このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:153件
捕まえたウサギの皮を剥いで作ります。肉はウサギ汁かソーセージに。おいしいですよ。
メスの雉さんとハリネズミがいましたが、最後ボロボロ&ばらばらになってさようならしました。
所有とは言えないが、昔、自宅の応接間に、1メートル位のワニと、でかいキジの剥製があった。
特大亀
小学生の頃 ピラニアの剥製のキーホルダー 持ってました
20年以上前、自宅の玄関に鹿の剥製がありました
子供の頃、小さいワニの剥製が飾ってあったような。。。
キジとたぬき
母が貂のマフラーを持っていました(顔も付いてて事実上剥製状態)
昔、実家で。
昔々、実家で祖父の部屋にキジの剥製がケースで飾ってあった
実家のお爺さんが趣味で鹿とかを集めていた。部屋に夜は怖くて入れなかったり泣いたことがある今はどこに行ったのか分からない状態
ですよねぇ。
フクロウ
孔雀の剥製があったと思う。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:153件
捕まえたウサギの皮を剥いで作ります。肉はウサギ汁かソーセージに。おいしいですよ。
メスの雉さんとハリネズミがいましたが、最後ボロボロ&ばらばらになってさようならしました。
所有とは言えないが、昔、自宅の応接間に、1メートル位のワニと、でかいキジの剥製があった。
特大亀
小学生の頃 ピラニアの剥製のキーホルダー 持ってました
20年以上前、自宅の玄関に鹿の剥製がありました
子供の頃、小さいワニの剥製が飾ってあったような。。。
キジとたぬき
母が貂のマフラーを持っていました(顔も付いてて事実上剥製状態)
昔、実家で。
昔々、実家で祖父の部屋にキジの剥製がケースで飾ってあった
実家のお爺さんが趣味で鹿とかを集めていた。部屋に夜は怖くて入れなかったり泣いたことがある今はどこに行ったのか分からない状態
ですよねぇ。
フクロウ
孔雀の剥製があったと思う。