このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:447件
何をもって「地元」というのかによるが(生まれの地か育ちの地か)、地元愛が強いわけではないし、単に地元が同じというだけではならない。友達でもない単に同級生というだけではならないのと同様。「狭いムラ意識」というコメントがあるが、同感。
ならないにゃん
ないね。
地元出身のアスリート、いないし。
友達とか知り合いとかならまだ分かりますけど、知らない方の応援はしません。
それが職業である以上、魚屋や八百屋と同等と考える。
法人税逃れのSoftBankを応援する輩がいるのが恥ずかしい。
友達なら考えるけど、何で応援しないとならないんだか分からない
東京出身者はあまりならないと思う。私は全くならない。
そういう狭いムラ意識、もうやめた方がいいと思う。 友人でもないただ同じ地元出身って贔屓する意味ある?
東京に生まれ埼玉・大阪・京都に移り住み今神奈川、始めはあったが郷土意識は全く無くなった。
スポーツに興味がないです。
それが何って感じです。
家族でも、知り合いでもないのに、地元(同県、同市町村、県内の学校等)というだけで応援する筋合いは有りませんね。マスコミ(新聞やテレビ)も地元というだけで、当然のように応援していますが、「公平な取り扱い」という、マスコミの使命に違反していると思います。
応援する選手がいない。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:447件
何をもって「地元」というのかによるが(生まれの地か育ちの地か)、地元愛が強いわけではないし、単に地元が同じというだけではならない。友達でもない単に同級生というだけではならないのと同様。「狭いムラ意識」というコメントがあるが、同感。
ならないにゃん
ないね。
地元出身のアスリート、いないし。
友達とか知り合いとかならまだ分かりますけど、知らない方の応援はしません。
それが職業である以上、魚屋や八百屋と同等と考える。
法人税逃れのSoftBankを応援する輩がいるのが恥ずかしい。
友達なら考えるけど、何で応援しないとならないんだか分からない
東京出身者はあまりならないと思う。私は全くならない。
そういう狭いムラ意識、もうやめた方がいいと思う。 友人でもないただ同じ地元出身って贔屓する意味ある?
東京に生まれ埼玉・大阪・京都に移り住み今神奈川、始めはあったが郷土意識は全く無くなった。
スポーツに興味がないです。
それが何って感じです。
家族でも、知り合いでもないのに、地元(同県、同市町村、県内の学校等)というだけで応援する筋合いは有りませんね。マスコミ(新聞やテレビ)も地元というだけで、当然のように応援していますが、「公平な取り扱い」という、マスコミの使命に違反していると思います。
応援する選手がいない。