このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:288件
大学の学食の雰囲気が好きだから機会があれば積極的に利用するし、社員食堂等も出先で利用することがある。それぞれのカラーがあり、なかなか面白い。
院生のころ、指導教官の古巣で実験してたから、そこの学食で昼飯を食う毎日だったな。
友人の引きで昼に日産・トヨタ系。同じく自衛隊。変わり種は米軍基地なれど社員食堂はなかった。
拘置所とか
出張が多かった頃はあちこちの会社の社食を使わせてもらいました セキュリティの関係や単に敷地の規模的に出入りが面倒だったり 立地によって周囲に飲食店が少なかったりもするので
他大学の食堂
そういうところをチェックするのが好きなのでw
あちこちあります
学校じゃなくて、デパートや官庁関係。
あります
市役所、病院、大学の学食ですね
学生の頃は友人の大学の学食や、社会人になって会社勤めをしていた時は、取引先の会社の社員食堂でランチを頂いたりしました。
他大学での学食など。
乱入しました(笑)
よく行くのは役場の食堂ですね。私が行った中で今はいけないかもしれませんが札幌の北海道庁の食堂はリーズナブルで美味しかったですな。 (^^)
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:288件
大学の学食の雰囲気が好きだから機会があれば積極的に利用するし、社員食堂等も出先で利用することがある。それぞれのカラーがあり、なかなか面白い。
院生のころ、指導教官の古巣で実験してたから、そこの学食で昼飯を食う毎日だったな。
友人の引きで昼に日産・トヨタ系。同じく自衛隊。変わり種は米軍基地なれど社員食堂はなかった。
拘置所とか
出張が多かった頃はあちこちの会社の社食を使わせてもらいました セキュリティの関係や単に敷地の規模的に出入りが面倒だったり 立地によって周囲に飲食店が少なかったりもするので
他大学の食堂
そういうところをチェックするのが好きなのでw
あちこちあります
学校じゃなくて、デパートや官庁関係。
あります
市役所、病院、大学の学食ですね
学生の頃は友人の大学の学食や、社会人になって会社勤めをしていた時は、取引先の会社の社員食堂でランチを頂いたりしました。
他大学での学食など。
乱入しました(笑)
よく行くのは役場の食堂ですね。私が行った中で今はいけないかもしれませんが札幌の北海道庁の食堂はリーズナブルで美味しかったですな。 (^^)