このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:205件
かつてはあったが、最近はない。最終バスなら最近でもある。
電気気動車には乗らない
もう何年も電車自体に乗ってない
今は無いが昔は有った。仕事ではなく遊びで。
昔は、毎日だったけど、今は無い。
今は車移動が多いので昔はたまに乗った事が有りますが。
乗ったことはあるが、その1回だけ。
以前はあった。今は無い
昔あったが今はない
今はもう年に数回しか乗らないからありませんが…若い頃…特に大学時代遊びに行って間に合わずそのまま日の出迄寝ずに遊んだり…オールナイトの映画館で寝て始発に乗り一旦家に帰り風呂に入りバイトに行ったり…古き良き青春の思い出ですね…m(_ _)m
東京にいた頃はよく終電を利用していました。現在はド田舎なため終電は20時で利用する機会が無くなりました。
回数は激減していても、ないとは言えない!
私の住むイビサ島には、鉄道がありません。運転手をやとってるしね?
何度かありますが今後あるとは言えませんね
定年退職者です。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:205件
かつてはあったが、最近はない。最終バスなら最近でもある。
電気気動車には乗らない
もう何年も電車自体に乗ってない
今は無いが昔は有った。仕事ではなく遊びで。
昔は、毎日だったけど、今は無い。
今は車移動が多いので昔はたまに乗った事が有りますが。
乗ったことはあるが、その1回だけ。
以前はあった。今は無い
昔あったが今はない
今はもう年に数回しか乗らないからありませんが…若い頃…特に大学時代遊びに行って間に合わずそのまま日の出迄寝ずに遊んだり…オールナイトの映画館で寝て始発に乗り一旦家に帰り風呂に入りバイトに行ったり…古き良き青春の思い出ですね…m(_ _)m
東京にいた頃はよく終電を利用していました。現在はド田舎なため終電は20時で利用する機会が無くなりました。
回数は激減していても、ないとは言えない!
私の住むイビサ島には、鉄道がありません。運転手をやとってるしね?
何度かありますが今後あるとは言えませんね
定年退職者です。