このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:58件
です。
悩みや不安があるときにおすすめなウェブ診断!緊急性が高いたい体調不良のときはリアル診断!と使い分けています!
やはり、リアルに診てほしい
土曜日午後6時に人生4回目の膀胱炎になり、都心の無休病院の診療で、近場の薬局にデジタル処方箋を送ってもらって7時には抗生剤飲めて、すぐに対処できた。診察アプリのインストールや初回の個人情報入力に多少戸惑ったが、罹患経験のある病気で、概ねの処方が決まってるなら、これからはコレだな!と思った。
発熱でかかりつけの医院に行ったら、別室に案内されて、先生とパソコンの画面を通してのオンライン診療でした。でも看護師さんはちゃんと対面で対応してくれました。
子どもたちが病院行くのにギャン泣きしてワンオペじゃ一度に連れて行くの無理だったのでオンライン診療してもらいました。大変助かりました。
冬場は避寒で海外にいるので、その間に。
美容関係で、一度たけ。
ある
少しあります
2回あります。2回とも皮膚科。でもどちらも手応えを感じられなかった。 違うオンライン診療だったのですが、2回目の時は薬局での薬の受け取りの時も後払い決済で手数料がかかったので余分にお金がかかった(-_-;)
試しに
何度かあります
1回だけあります
新型コロナ最盛期の頃のことです。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:58件
です。
悩みや不安があるときにおすすめなウェブ診断!緊急性が高いたい体調不良のときはリアル診断!と使い分けています!
やはり、リアルに診てほしい
土曜日午後6時に人生4回目の膀胱炎になり、都心の無休病院の診療で、近場の薬局にデジタル処方箋を送ってもらって7時には抗生剤飲めて、すぐに対処できた。診察アプリのインストールや初回の個人情報入力に多少戸惑ったが、罹患経験のある病気で、概ねの処方が決まってるなら、これからはコレだな!と思った。
発熱でかかりつけの医院に行ったら、別室に案内されて、先生とパソコンの画面を通してのオンライン診療でした。でも看護師さんはちゃんと対面で対応してくれました。
子どもたちが病院行くのにギャン泣きしてワンオペじゃ一度に連れて行くの無理だったのでオンライン診療してもらいました。大変助かりました。
冬場は避寒で海外にいるので、その間に。
美容関係で、一度たけ。
ある
少しあります
2回あります。2回とも皮膚科。でもどちらも手応えを感じられなかった。 違うオンライン診療だったのですが、2回目の時は薬局での薬の受け取りの時も後払い決済で手数料がかかったので余分にお金がかかった(-_-;)
試しに
何度かあります
1回だけあります
新型コロナ最盛期の頃のことです。