このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:249件
思い浮かばないので 無いと思う
努力をしなかったです、しても中途半端で終わったので、それなりの人生です。もっと努力すればよかった。
どのくらいから努力と言えるのかわからないので。試験勉強程度なら日常的だし、通院みたいに年単位のものは結局無駄だったし、楽器演奏とかの長年のものは好きでやってたので努力と言われてもピンとこないし。
何度振り返ってもくだらない人生を送っているなと。生まれてきた意味、存在価値が未だに全く分からない。
ないというと身も蓋もない
特に思い付く場面とかは無いですね。
努力しておけば良かった…しかないです
努力は全て無駄になる。努力しているつもりがない事の方が報われている。
努力するためには努力の才能が必要、と理解してからは、人生明るくなった。努力の才能がある人にはその事がわからんから、無理強いをして来るんです。過半数の人は努力の才能がないので、無理しなくてええんやで。
ない
努力が足りない(;´Д`)
短大で栄養士の資格は取ったけど、就職が出来なかった。努力はしたが、就職氷河期だったので。
努力は足りてないと思ってはいる
結果が全て。報われたなら良かったことになるんでしょうけどね。長い目で見れば苦労したことは無駄ではなく、人生の糧となることでしょう。。。
無駄骨だ。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:249件
思い浮かばないので 無いと思う
努力をしなかったです、しても中途半端で終わったので、それなりの人生です。もっと努力すればよかった。
どのくらいから努力と言えるのかわからないので。試験勉強程度なら日常的だし、通院みたいに年単位のものは結局無駄だったし、楽器演奏とかの長年のものは好きでやってたので努力と言われてもピンとこないし。
何度振り返ってもくだらない人生を送っているなと。生まれてきた意味、存在価値が未だに全く分からない。
ないというと身も蓋もない
特に思い付く場面とかは無いですね。
努力しておけば良かった…しかないです
努力は全て無駄になる。努力しているつもりがない事の方が報われている。
努力するためには努力の才能が必要、と理解してからは、人生明るくなった。努力の才能がある人にはその事がわからんから、無理強いをして来るんです。過半数の人は努力の才能がないので、無理しなくてええんやで。
ない
努力が足りない(;´Д`)
短大で栄養士の資格は取ったけど、就職が出来なかった。努力はしたが、就職氷河期だったので。
努力は足りてないと思ってはいる
結果が全て。報われたなら良かったことになるんでしょうけどね。長い目で見れば苦労したことは無駄ではなく、人生の糧となることでしょう。。。
無駄骨だ。