このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:165件
自分では買わないが、外食や内食ではあるかも知れない。購入したパエリアの米が長かったりすると【タイ米】かと思う。
意識しないがたぶん外食とかで食べてるんじゃないかと思う。検証不可。
かつての冷害でお米を輸入したときはカリフォルニア米やオーストラリア米、タイ米も食べた
昔、加州に住んでいたころはカルローズ米や国寶米を食べていた。
今はまったくありませんが、昔米不足の時に少し食べました
です。
自分で買って食べたことはないが、お店などで知らずに食べているかもしれない。また、これからコメ不足が長く続いた場合はどうなるかわからない。
気にしていないのでよくわからんが、海外で米料理を食べることも有るし、主に政治的に、一定量以上の米を毎年輸入しており、加工用(米菓など)、飼料用、米食用に用いられている筈。米には確かインディカ米(所謂タイ米など)とジャポニカ米が有り料理によって使い分ける。ジャポニカ米だと日本産か輸入品が判別する自信は私にはない。況してやカリフォルニア米は旨いって聞くし今回の米不足で、外食産業では輸入米を使っていると聞く。輸入米の是非は、食料自給率(米は自給率が高い筈だが)、農業の継続/拡大の為の自動化/工業化/組織化…等、歴史的農業政策の歪みを長期的視野で抜本的に見直す議論の一部なんじゃないかなァ。
昔タイ米なら食べた。この数年は、知らずに食べている可能性はある。
平成の米騒動の時に食べました。
外食だと知らずに食べさせられてるんじゃないの?
ハッキリした記憶がないが・・。
昔の不足時にタイ米はあったな
そんなこと知ったこっちゃあ無いわ たぶんに食べているんじゃあないのと思うわ
外国産米であることで買うの躊躇ってたけど、どうしても食べたくてビリヤニを買ったことならある。けど進んではやっぱり買わない。日本のお米で作っても美味しいだろうなとは思ったから。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:165件
自分では買わないが、外食や内食ではあるかも知れない。購入したパエリアの米が長かったりすると【タイ米】かと思う。
意識しないがたぶん外食とかで食べてるんじゃないかと思う。検証不可。
かつての冷害でお米を輸入したときはカリフォルニア米やオーストラリア米、タイ米も食べた
昔、加州に住んでいたころはカルローズ米や国寶米を食べていた。
今はまったくありませんが、昔米不足の時に少し食べました
です。
自分で買って食べたことはないが、お店などで知らずに食べているかもしれない。また、これからコメ不足が長く続いた場合はどうなるかわからない。
気にしていないのでよくわからんが、海外で米料理を食べることも有るし、主に政治的に、一定量以上の米を毎年輸入しており、加工用(米菓など)、飼料用、米食用に用いられている筈。米には確かインディカ米(所謂タイ米など)とジャポニカ米が有り料理によって使い分ける。ジャポニカ米だと日本産か輸入品が判別する自信は私にはない。況してやカリフォルニア米は旨いって聞くし今回の米不足で、外食産業では輸入米を使っていると聞く。輸入米の是非は、食料自給率(米は自給率が高い筈だが)、農業の継続/拡大の為の自動化/工業化/組織化…等、歴史的農業政策の歪みを長期的視野で抜本的に見直す議論の一部なんじゃないかなァ。
昔タイ米なら食べた。この数年は、知らずに食べている可能性はある。
平成の米騒動の時に食べました。
外食だと知らずに食べさせられてるんじゃないの?
ハッキリした記憶がないが・・。
昔の不足時にタイ米はあったな
そんなこと知ったこっちゃあ無いわ たぶんに食べているんじゃあないのと思うわ
外国産米であることで買うの躊躇ってたけど、どうしても食べたくてビリヤニを買ったことならある。けど進んではやっぱり買わない。日本のお米で作っても美味しいだろうなとは思ったから。