このアンケートは現在回答受付中です
コメント総数:286件
でもまだまだやりたいことはあるんです
人生はそんなことばかり〜
ある
理系で工業系なので多々な技術習得が基本だもの・・・
しごととか
何をするにも最初は全て不安です。今も不安です。
ですね〜!
結果、挑戦すればする程、素晴らしい人生になった
就労するときはいつもそんな感じ
60歳目前にして小型バイクの免許とったら行動距離が広がりました
18歳の頃にやった石鳥谷町の旧き実家(2F、階段3ヶ所、9LDK、WCが内外計4つetc、別棟は神社、養豚場、農機具小屋[2階建て])の菊池家に1ヶ月間泊まり込みでの亡き曾祖母の介護。最初は不安だったが、近くに元医院(今は閉院しており跡地[更地ぢゃないヨ])があり曾祖母も怪我をして通院した経緯があった。その前は14歳の頃に亡き曾祖父もここの病院(上田病院)に入院して来て、見舞った事もあった。夜は夕食作りも手伝い、お遣いも曾祖母との帯同を除いて単独で町内散策も兼ねて熟した(商店も近かった)。
基本的に難しそうなことにはやたらビビるたちなので。反対に経験したりして割と難なくできると思えることにはフットワーク軽く取りかかれるんですが。
長いこと人生をやってるといろいろとあった。
何でもやって見なければ分かりません。 50歳から始めた水泳も38年続き健康に生活できるのは水泳のお陰と思ってます
ありました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:286件
でもまだまだやりたいことはあるんです
人生はそんなことばかり〜
ある
理系で工業系なので多々な技術習得が基本だもの・・・
しごととか
何をするにも最初は全て不安です。今も不安です。
ですね〜!
結果、挑戦すればする程、素晴らしい人生になった
就労するときはいつもそんな感じ
60歳目前にして小型バイクの免許とったら行動距離が広がりました
18歳の頃にやった石鳥谷町の旧き実家(2F、階段3ヶ所、9LDK、WCが内外計4つetc、別棟は神社、養豚場、農機具小屋[2階建て])の菊池家に1ヶ月間泊まり込みでの亡き曾祖母の介護。最初は不安だったが、近くに元医院(今は閉院しており跡地[更地ぢゃないヨ])があり曾祖母も怪我をして通院した経緯があった。その前は14歳の頃に亡き曾祖父もここの病院(上田病院)に入院して来て、見舞った事もあった。夜は夕食作りも手伝い、お遣いも曾祖母との帯同を除いて単独で町内散策も兼ねて熟した(商店も近かった)。
基本的に難しそうなことにはやたらビビるたちなので。反対に経験したりして割と難なくできると思えることにはフットワーク軽く取りかかれるんですが。
長いこと人生をやってるといろいろとあった。
何でもやって見なければ分かりません。 50歳から始めた水泳も38年続き健康に生活できるのは水泳のお陰と思ってます
ありました。