このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:160件
子供の頃は望遠鏡でよく夜空を観てました。
豊岡の実家の夜空がきれいで、天体望遠鏡で覗かせてもらってました
ある
望遠鏡を持っています。
中学生の頃、父が望遠鏡を購入してきてくれたので・・月を見るのに嵌ってました。
ですよね。
観たくて望遠鏡を買いました。凄いです。綺麗です。不思議です。買ってよかった。
だいぶ前になりますが、天体望遠鏡を持ってたので、よく観ました。初めて土星のリングや木製の模様を観たとき感動しました。
あります
子供が学校から注文したやつを試してみましたが見えにくかったです。
ai
今でも天文少年です。
大学理学部で中・高の理科教員免許状の必修科目を担当していたので、天体観測や顕微鏡の取り扱いも教えていました。
天体望遠鏡を持っていたので、何度も覗いてみました。 月面のクレーターが良かった!
昼間の天体観測は望遠鏡や双眼鏡で出来ないので目視で実施。月、土星、流星群は話題にのぼればキャンプに行ったり、出掛けられない時は暗い場所に行って観察していた
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:160件
子供の頃は望遠鏡でよく夜空を観てました。
豊岡の実家の夜空がきれいで、天体望遠鏡で覗かせてもらってました
ある
望遠鏡を持っています。
中学生の頃、父が望遠鏡を購入してきてくれたので・・月を見るのに嵌ってました。
ですよね。
観たくて望遠鏡を買いました。凄いです。綺麗です。不思議です。買ってよかった。
だいぶ前になりますが、天体望遠鏡を持ってたので、よく観ました。初めて土星のリングや木製の模様を観たとき感動しました。
あります
子供が学校から注文したやつを試してみましたが見えにくかったです。
ai
今でも天文少年です。
大学理学部で中・高の理科教員免許状の必修科目を担当していたので、天体観測や顕微鏡の取り扱いも教えていました。
天体望遠鏡を持っていたので、何度も覗いてみました。 月面のクレーターが良かった!
昼間の天体観測は望遠鏡や双眼鏡で出来ないので目視で実施。月、土星、流星群は話題にのぼればキャンプに行ったり、出掛けられない時は暗い場所に行って観察していた