このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:600件
農業系の高校行ってたからね
有ります!
小学生で田舎にいたときは、リヤカーを引いてスイカ取りに行った。
小学生の時、学校の資源回収はみんなで近所の家を1軒ずつ訪問して「古新聞ください」というスタイルでしたが、その時にリヤカーを使っていました
いいです。
です〜群馬県吾妻郡にボランティアでレタス収穫に行った時引いたです〜
ない
昔かな。
昔〜子供の頃、公園や学校などに置いてありまして友達などと乗って遊んだりして怒られたりと…身近なモノでした。
rear car! oh! my nostalgy !!
これ
高校生の頃、文化祭の出し物で教室を装飾するために段ボール箱やら廃材やら布切れやらをもらい集めて回るために、学校の用務員室から借りたリヤカーを引いて近所の商店やら事業所やらを級友たちと一緒に回ったことがある。ノスタルジックな思い出ですな。
子供の頃に、ふらふらしながら引っぱった 記憶があります。が、その度に、笑われて いました。
中学生の頃、ゴミなどを運ぶのに使った記憶がある。
高校生の時に、炊事遠足でリヤカーを引きました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:600件
農業系の高校行ってたからね
有ります!
小学生で田舎にいたときは、リヤカーを引いてスイカ取りに行った。
小学生の時、学校の資源回収はみんなで近所の家を1軒ずつ訪問して「古新聞ください」というスタイルでしたが、その時にリヤカーを使っていました
いいです。
です〜群馬県吾妻郡にボランティアでレタス収穫に行った時引いたです〜
ない
昔かな。
昔〜子供の頃、公園や学校などに置いてありまして友達などと乗って遊んだりして怒られたりと…身近なモノでした。
rear car! oh! my nostalgy !!
これ
高校生の頃、文化祭の出し物で教室を装飾するために段ボール箱やら廃材やら布切れやらをもらい集めて回るために、学校の用務員室から借りたリヤカーを引いて近所の商店やら事業所やらを級友たちと一緒に回ったことがある。ノスタルジックな思い出ですな。
子供の頃に、ふらふらしながら引っぱった 記憶があります。が、その度に、笑われて いました。
中学生の頃、ゴミなどを運ぶのに使った記憶がある。
高校生の時に、炊事遠足でリヤカーを引きました。