このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:53件
今まで全く買わなかったのですが、今週、政府備蓄米の予約販売で初購入しました。
炊いたご飯をたまに買うことがあります。
急遽の場合にネ
最近までコンビニで勤務していて昼食でご飯の炊き忘れなどした際にはレンチンするだけのお米買ったりしていますけど… 質問にされている方がコンビニで販売している備蓄米とではなくお米の表記なので私はこの答えにしました。 ちなみにロー◯ンでは全国2万店に2キロのお米2袋なので4キロを2万店で販売となります。
偶に
スーパーに米がなくて、クオカード消費するために3回買った
今は、お米を買うとが無いので。
便利が良いから、買った。備蓄米も2岨って帰るには、便利が良い
時間の都合でスーパーに行けない時に何度か。さすがにお米は割高、あくまで緊急避難的に。ちなみにニュースで言ってた備蓄米はまだ見ていません。
セブンイレブンで、白くまを買います。
米を切らしてもスムーズに買えるコンビニ最高。
あるブランドがあったので買ったことがある
セブンで2度ほどありますね。
緊急時のみです 年1回かな
去年の米不足の時に次の日の朝ごはんを買おうと思って入ったコンビニに米が売っていたので買って帰った
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:53件
今まで全く買わなかったのですが、今週、政府備蓄米の予約販売で初購入しました。
炊いたご飯をたまに買うことがあります。
急遽の場合にネ
最近までコンビニで勤務していて昼食でご飯の炊き忘れなどした際にはレンチンするだけのお米買ったりしていますけど… 質問にされている方がコンビニで販売している備蓄米とではなくお米の表記なので私はこの答えにしました。 ちなみにロー◯ンでは全国2万店に2キロのお米2袋なので4キロを2万店で販売となります。
偶に
スーパーに米がなくて、クオカード消費するために3回買った
今は、お米を買うとが無いので。
便利が良いから、買った。備蓄米も2岨って帰るには、便利が良い
時間の都合でスーパーに行けない時に何度か。さすがにお米は割高、あくまで緊急避難的に。ちなみにニュースで言ってた備蓄米はまだ見ていません。
セブンイレブンで、白くまを買います。
米を切らしてもスムーズに買えるコンビニ最高。
あるブランドがあったので買ったことがある
セブンで2度ほどありますね。
緊急時のみです 年1回かな
去年の米不足の時に次の日の朝ごはんを買おうと思って入ったコンビニに米が売っていたので買って帰った