このアンケートは現在回答受付中です
コメント総数:63件
卓球台があれば必ずやります。
小学生の頃卓球部だったので。無料で出来るなら絶対プレイ!
昭和の社員旅行で
昔、職場の旅行で何度かやりました。
宿泊の時は何度かしたことがある。
らくご卓球クラブ初代監督(発起人) 林家こん平
子供の頃に家族旅行で温泉宿に泊まると必ずあったので兄弟でやった。
むしろ温泉でしかしたことがない(>_<)
トルネードキック着地
家族旅行で宿泊施設に卓球台が有ればかみさんと対戦して負けるのが定番だった。数年前に事故で片目を失明して以来、ボールの位置把握が困難になった事と、コロナ禍や夫婦ともに体調不良気味などもあって外出が殆ど無くなった為、ピンポンもやっていない。
温泉旅館に行くと、大体あるよね。
若い頃
無料の場合はします、最近はオールインクルーシブの宿が増えてて、ラウンジフリードリンクサービス、貸切露天風呂、カラオケ、卓球無料などが増えてきた
あるとやっちゃいます
温泉に卓球は定番。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:63件
卓球台があれば必ずやります。
小学生の頃卓球部だったので。無料で出来るなら絶対プレイ!
昭和の社員旅行で
昔、職場の旅行で何度かやりました。
宿泊の時は何度かしたことがある。
らくご卓球クラブ初代監督(発起人) 林家こん平
子供の頃に家族旅行で温泉宿に泊まると必ずあったので兄弟でやった。
むしろ温泉でしかしたことがない(>_<)
トルネードキック着地
家族旅行で宿泊施設に卓球台が有ればかみさんと対戦して負けるのが定番だった。数年前に事故で片目を失明して以来、ボールの位置把握が困難になった事と、コロナ禍や夫婦ともに体調不良気味などもあって外出が殆ど無くなった為、ピンポンもやっていない。
温泉旅館に行くと、大体あるよね。
若い頃
無料の場合はします、最近はオールインクルーシブの宿が増えてて、ラウンジフリードリンクサービス、貸切露天風呂、カラオケ、卓球無料などが増えてきた
あるとやっちゃいます
温泉に卓球は定番。