このアンケートは現在回答受付中です
コメント総数:117件
睡眠障害なのでどこでも寝落ちる。
これかな。
最近はトイレで寝落ちする。痛くてすぐに立ち上がれない。。
短時間だけど何度もあります
です
最近の湯舟は、寝そべるような格好で湯につかります。 なのでしょっちゅうです。
体育座り状態での入浴で、2回ほど。 見事に、顔がお湯に浸かってブクブクとなり、目が覚めました。 足を伸ばせるバスタブでも数回。 それ以降、なかなか浴室から出て来ない時は、家族が様子を見に来てます。
なんどもありますよ。不思議だけど溺れません。今の所。
飲酒もしていないのだけど、温まるとなぜか眠たくなってしまいます…
命の危険がなんどもありました
よくあります。湯舟での寝落ちは良く、気絶しているとも言われますが、ホントのとこどうなんでしょう
仕事してて子供も家にいて忙しかった時はよくあったけど、今はありませんね…
おぼれかけた時があります。
風呂で寝落ちしたとき悲しいことに携帯を持っていた
寝落ちしない時を数えた方が早い。
回答別コメント
過去の設問
-
湯舟に浸かっているときに寝落ちしたことがありますか?
-
プレイするならチームスポーツと個人スポーツ、どちらが好きですか?
-
クルーズ船に乗ったことがありますか?
-
自宅でタルタルソースを作ることはありますか?
-
会話の中で専門用語やスラングを使われて困惑することはありますか?
-
スマホゲームに課金しすぎて後悔したことがありますか?
-
子供向けの玩具やお菓子に興味を持つことはありますか?
-
外出先で着替えが必要になって、衣服を買ったことがありますか?
-
チラシの裏をメモとして使用することがありますか?
-
センブリ茶を飲んだことがありますか?
過去の設問一覧コメント総数:117件
睡眠障害なのでどこでも寝落ちる。
これかな。
最近はトイレで寝落ちする。痛くてすぐに立ち上がれない。。
短時間だけど何度もあります
です
最近の湯舟は、寝そべるような格好で湯につかります。 なのでしょっちゅうです。
体育座り状態での入浴で、2回ほど。 見事に、顔がお湯に浸かってブクブクとなり、目が覚めました。 足を伸ばせるバスタブでも数回。 それ以降、なかなか浴室から出て来ない時は、家族が様子を見に来てます。
なんどもありますよ。不思議だけど溺れません。今の所。
飲酒もしていないのだけど、温まるとなぜか眠たくなってしまいます…
命の危険がなんどもありました
よくあります。湯舟での寝落ちは良く、気絶しているとも言われますが、ホントのとこどうなんでしょう
仕事してて子供も家にいて忙しかった時はよくあったけど、今はありませんね…
おぼれかけた時があります。
風呂で寝落ちしたとき悲しいことに携帯を持っていた
寝落ちしない時を数えた方が早い。