このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1158件
毎年夜明け前から決まったところに行くので、初詣の間に空が明るくなってくると、新年を迎えたなっていう実感がわきます。
ですね
今年はこれでしたね。あとはもう実感がわかなくて「あれ?本当にお正月?」と思いました。大晦日までは「もうすぐお正月!大変だ〜」って思っていましたけどね。
現役中は新年を迎えたという実感をあまり感じたことがないくらい仕事中心だったが、引退後は年々実感として感じている(退職後2年目の正月)
毎年行く神社でお参りをすると新しい年の始まりを実感する。
やっぱこれかな
初詣に行って沢山出ている屋台を見ながら、色々食べてる時。
やっぱり、初詣で今年の願い事をしている時が、新年という気持ちになりますね。
年賀状か、初詣か、お正月番組かで迷いました・・・http://blog.livedoor.jp/unikun/
除夜の鐘と港からの新年の汽笛を聴きつつ初詣へいく時ですね。
でも、何処の神社仏閣も混雑しています。明治神宮・浅草寺・神田明神・湯島天神・妻恋神社・御園神社・女塚神社のうち妻恋神社は混雑なくて済みましたが他は賽銭箱にたどり着くのに1時間待ち。明治神宮と湯島天神では途中放棄、浅草寺はお参りせずに吉原に直行・・・罰当たりめと言われるけれども、浅草寺の1寸5分の観音様より御利益がありそうです。
おもしろいぞ
最近では寒い中深夜に出かけるといったら初詣の特別な時だけなので!
3つの神社へ。
初詣は、年明け直後に行くのが我が家の習慣なので。
回答別コメント
過去の設問
-
過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか?
-
エッグスライサーを使うことはありますか?
-
宿泊先でマッサージを利用したことがありますか?
-
ルールを知らずに見ているスポーツはありますか?
-
オンラインで試験を受けたことがありますか?
-
自宅に重箱はありますか?
-
見える・見せる収納を意識していますか?
-
値上げをきっかけに買わなくなった物はありますか?
-
日の出、日の入の時間をチェックしますか?
-
金製品を売ったことがありますか?
過去の設問一覧コメント総数:1158件
毎年夜明け前から決まったところに行くので、初詣の間に空が明るくなってくると、新年を迎えたなっていう実感がわきます。
ですね
今年はこれでしたね。あとはもう実感がわかなくて「あれ?本当にお正月?」と思いました。大晦日までは「もうすぐお正月!大変だ〜」って思っていましたけどね。
現役中は新年を迎えたという実感をあまり感じたことがないくらい仕事中心だったが、引退後は年々実感として感じている(退職後2年目の正月)
毎年行く神社でお参りをすると新しい年の始まりを実感する。
やっぱこれかな
初詣に行って沢山出ている屋台を見ながら、色々食べてる時。
やっぱり、初詣で今年の願い事をしている時が、新年という気持ちになりますね。
年賀状か、初詣か、お正月番組かで迷いました・・・http://blog.livedoor.jp/unikun/
除夜の鐘と港からの新年の汽笛を聴きつつ初詣へいく時ですね。
でも、何処の神社仏閣も混雑しています。明治神宮・浅草寺・神田明神・湯島天神・妻恋神社・御園神社・女塚神社のうち妻恋神社は混雑なくて済みましたが他は賽銭箱にたどり着くのに1時間待ち。明治神宮と湯島天神では途中放棄、浅草寺はお参りせずに吉原に直行・・・罰当たりめと言われるけれども、浅草寺の1寸5分の観音様より御利益がありそうです。
おもしろいぞ
最近では寒い中深夜に出かけるといったら初詣の特別な時だけなので!
3つの神社へ。
初詣は、年明け直後に行くのが我が家の習慣なので。