このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:662件
どの「昔」とどの「今」を比較するのかによると思うけど、バラエティやお笑いは明らかに80年代のが面白かったと思う。ただ、全体的に日本の女の子は明らかに今のほうが可愛い人が多い。バブル時代の女の化粧やファッションは最悪だった。だからついついテレビを見ると見とれてしまうというのはある。
つまらなく不変。社会の幼稚化の一原因。
もともとテレビを、あまり見ることはない。
どっちもどっち
他に面白い事が増えたと見るべきか、微妙です。
絶望した!テレビが面白くても面白くなくても、誰も気にしない。 ってひよこ陛下がおっしゃいました。この手の設問が出るたび「まだテレビ持ってる人いるんだぁ」と思う。
分からない
昔は昔で良かったし、今は今でいい番組もある。 この反対も然り。
面白いものも、面白くないものも昔と変わらず存在しています。それぞれの好みもありますが・・
観る番組がかなり限られてるからかな。あんまり変化は感じないかも。
NHKとテレ東しか見ませんが、特に変わったとは感じません。
最近見てない
今も昔もつまらない
今はつまらないけど、昔からつまらない。
地上はやかましく、衛生は再放送ばかり…。
回答別コメント
過去の設問
-
天ぷらの専門店に行ったことがありますか?
-
涙もろくなったなと感じることはありますか?
-
過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか?
-
エッグスライサーを使うことはありますか?
-
宿泊先でマッサージを利用したことがありますか?
-
ルールを知らずに見ているスポーツはありますか?
-
オンラインで試験を受けたことがありますか?
-
自宅に重箱はありますか?
-
見える・見せる収納を意識していますか?
-
値上げをきっかけに買わなくなった物はありますか?
過去の設問一覧コメント総数:662件
どの「昔」とどの「今」を比較するのかによると思うけど、バラエティやお笑いは明らかに80年代のが面白かったと思う。ただ、全体的に日本の女の子は明らかに今のほうが可愛い人が多い。バブル時代の女の化粧やファッションは最悪だった。だからついついテレビを見ると見とれてしまうというのはある。
つまらなく不変。社会の幼稚化の一原因。
もともとテレビを、あまり見ることはない。
どっちもどっち
他に面白い事が増えたと見るべきか、微妙です。
絶望した!テレビが面白くても面白くなくても、誰も気にしない。 ってひよこ陛下がおっしゃいました。この手の設問が出るたび「まだテレビ持ってる人いるんだぁ」と思う。
分からない
昔は昔で良かったし、今は今でいい番組もある。 この反対も然り。
面白いものも、面白くないものも昔と変わらず存在しています。それぞれの好みもありますが・・
観る番組がかなり限られてるからかな。あんまり変化は感じないかも。
NHKとテレ東しか見ませんが、特に変わったとは感じません。
最近見てない
今も昔もつまらない
今はつまらないけど、昔からつまらない。
地上はやかましく、衛生は再放送ばかり…。