このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1046件
どちらも使えたら便利でしょうね
結構便利です
両方です。
やなあ
右です。
右利きでないと、横書きが出来にくいでしょ?左から右へ書くのだから。また、正しい和食の配膳は、左に飯茶碗、お箸は右、、、、、これ常識ね!
左もなんとか使えるかな。
目も耳も足もすべてが左だ。しかし…どういうワケだか電卓とマウスは右手で使っている。昭和世代だからかなぁ。
アンケート来ない
両刀使いは何かと便利。脳の活性化にもつながるのでは?
左利きにあこがれる
左利きから、字を書く事と編み物は小学生の頃右に直されました。 あと大人になってから使用し始めたもの(マウス・電卓等)は右です。 不思議な事に、消しゴム・定規で線を引くのは、左じゃないと出来ません(汗)
です。
ギッチョなんです!
左も使えます
回答別コメント
過去の設問
-
オンラインで試験を受けたことがありますか?
-
自宅に重箱はありますか?
-
見える・見せる収納を意識していますか?
-
値上げをきっかけに買わなくなった物はありますか?
-
日の出、日の入の時間をチェックしますか?
-
金製品を売ったことがありますか?
-
予定のない休日に、眠りすぎて後悔することはありますか?
-
ワサビを自分ですりおろして使うことはありますか?
-
web検索していて脱線し本来の調べものを忘れることはありますか?
-
釣り堀りに行ったことがありますか?
過去の設問一覧コメント総数:1046件
どちらも使えたら便利でしょうね
結構便利です
両方です。
やなあ
右です。
右利きでないと、横書きが出来にくいでしょ?左から右へ書くのだから。また、正しい和食の配膳は、左に飯茶碗、お箸は右、、、、、これ常識ね!
左もなんとか使えるかな。
目も耳も足もすべてが左だ。しかし…どういうワケだか電卓とマウスは右手で使っている。昭和世代だからかなぁ。
アンケート来ない
両刀使いは何かと便利。脳の活性化にもつながるのでは?
左利きにあこがれる
左利きから、字を書く事と編み物は小学生の頃右に直されました。 あと大人になってから使用し始めたもの(マウス・電卓等)は右です。 不思議な事に、消しゴム・定規で線を引くのは、左じゃないと出来ません(汗)
です。
ギッチョなんです!
左も使えます