このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:4475件
ふたの開け閉めよりも、(特にデパートのトイレにて)前の人が出てきた後にトイレットペーパーの先が三角に折られているのを見ると、なんとなく嫌な気分になる。あれは「お掃除済です」のサインでやるものでしょ?用を足した後、手も洗わずにトイレットペーパーをペタペタ触るのはやめたほうが良いと思う。
必ず閉めます。
風水で便座のフタを開けっ放しにしていると。運が逃げるとTVで言っていたから。
家では閉めるけど、外ではすぐに次の人が入る場合閉めないかな。
温水便座であれば閉めますね。節電の為。 出先だとフタを触りたくないですね、なんとなく。
本当は自分は閉めたいけど、閉めると旦那が文句を言うので閉めません。
雑菌が水の飛沫によって室内にばらまかれる。ゆえに用を足したあと、無意識にフタを閉めてから水を流す。すると、フタはなぜか閉まっている……。
だいたい
「運気(うんき)」逃さないように(? ??_??)?
触るのが嫌
いろいろ
ウォシュレットついているわけでもないし、ヒーターもない。だから臭気を外へ逃がす為に開放にしていることもある。
自宅では、閉めませんが外出先ではマナーとしてしめます。さらにペーバーの三角折りもしてしまいます。
必ずしめる。
掃除した時に少々開けておく。
回答別コメント
過去の設問
-
自分の持っている知識で感謝されたことはありますか?
-
芝刈り機・草刈り機を使ったことがありますか?
-
地元が舞台の映画を観たことはありますか?
-
天ぷらの専門店に行ったことがありますか?
-
涙もろくなったなと感じることはありますか?
-
過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか?
-
エッグスライサーを使うことはありますか?
-
宿泊先でマッサージを利用したことがありますか?
-
ルールを知らずに見ているスポーツはありますか?
-
オンラインで試験を受けたことがありますか?
過去の設問一覧コメント総数:4475件
ふたの開け閉めよりも、(特にデパートのトイレにて)前の人が出てきた後にトイレットペーパーの先が三角に折られているのを見ると、なんとなく嫌な気分になる。あれは「お掃除済です」のサインでやるものでしょ?用を足した後、手も洗わずにトイレットペーパーをペタペタ触るのはやめたほうが良いと思う。
必ず閉めます。
風水で便座のフタを開けっ放しにしていると。運が逃げるとTVで言っていたから。
家では閉めるけど、外ではすぐに次の人が入る場合閉めないかな。
温水便座であれば閉めますね。節電の為。 出先だとフタを触りたくないですね、なんとなく。
本当は自分は閉めたいけど、閉めると旦那が文句を言うので閉めません。
雑菌が水の飛沫によって室内にばらまかれる。ゆえに用を足したあと、無意識にフタを閉めてから水を流す。すると、フタはなぜか閉まっている……。
だいたい
「運気(うんき)」逃さないように(? ??_??)?
触るのが嫌
いろいろ
ウォシュレットついているわけでもないし、ヒーターもない。だから臭気を外へ逃がす為に開放にしていることもある。
自宅では、閉めませんが外出先ではマナーとしてしめます。さらにペーバーの三角折りもしてしまいます。
必ずしめる。
掃除した時に少々開けておく。