このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:2809件
レジ袋のように安価ならまだしも、それなりの値となると考えもの。
レジやってますがお弁当などを購入してない人も箸やスプーンを要求します。しかも毎日。ゴミを増やすだけです。有料化したら必要な分だけで済むはずです。割り箸もスプーンも10本で200円以内で商品があります。有料化しても2円位なら納得できます。
木か紙にする。間伐材なら良い。
必要なときには困る
ただなら貰っておかなきゃ損、でも有料だったら要らない人間は買わない。それだけのこと。
スプーンを使う商品が売れにくくなる可能性もあるから
要らないのに勝手に入れられてることもあるし良いと思う。初めは困るかもしれないがそれが当たり前の社会になれば誰も文句は言わないと思います。
不便です、プラスチックではなく紙のフォーク、スプーンではダメなのでしょうか?
なんでも有料化に、するのは如何な物かと思う
増税に何もかも有料化、生きにくい世の中だ。
有料化にしても、キチンと分別されなければなければ、リサイクルなどの有効活用が出来ないと思います
定着してくれればいい
お店が決めることと思います
有料ならいらんでしょ。
こんなにきれいに結果が分かれるのもすごい。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:2809件
レジ袋のように安価ならまだしも、それなりの値となると考えもの。
レジやってますがお弁当などを購入してない人も箸やスプーンを要求します。しかも毎日。ゴミを増やすだけです。有料化したら必要な分だけで済むはずです。割り箸もスプーンも10本で200円以内で商品があります。有料化しても2円位なら納得できます。
木か紙にする。間伐材なら良い。
必要なときには困る
ただなら貰っておかなきゃ損、でも有料だったら要らない人間は買わない。それだけのこと。
スプーンを使う商品が売れにくくなる可能性もあるから
要らないのに勝手に入れられてることもあるし良いと思う。初めは困るかもしれないがそれが当たり前の社会になれば誰も文句は言わないと思います。
不便です、プラスチックではなく紙のフォーク、スプーンではダメなのでしょうか?
なんでも有料化に、するのは如何な物かと思う
増税に何もかも有料化、生きにくい世の中だ。
有料化にしても、キチンと分別されなければなければ、リサイクルなどの有効活用が出来ないと思います
定着してくれればいい
お店が決めることと思います
有料ならいらんでしょ。
こんなにきれいに結果が分かれるのもすごい。