デイリサーチ

質問路線バスや路面電車の運賃の支払いはいつがいいですか?

回答期間:21/05/23 〜 21/05/24
回答総数:152025件
作成者: ぴい さん
● 
29.9%
● 
31.8%
● 
38.4%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

最新のコメント

コメント総数:2138件

2021/05/24 03:59
どちらでもよい 現金はいま触りたくない。さん / 男性 / 60代

SuicaやPASMOで乗れるのなら。

2021/05/24 03:50
どちらでもよい ?さん / 男性 / 50代

気にした事ないです。

2021/05/24 03:42
乗車時に支払い(前払い) ?さん / / ?代

降車のときは混みそうなので

2021/05/24 03:32
降車時に支払い(後払い) ちーさん / / ?代

たまに忘れ物したり、間違えて乗ったときに、前払いだとツライ。自分が悪いんだけどね。

2021/05/24 03:32
乗車時に支払い(前払い) いちちさん / / ?代

慣れだと思いますけどね。 私は後払いって観光先でしか経験が無いのですが、都内のバスは大体前払いだと思います。始発から終点まででも1停留所でも同じ金額。

2021/05/24 03:08
乗車時に支払い(前払い) ?さん / / ?代

「先に払ったほうが気楽か」と思ったが、確かに降りる場所変わるとき不便か。 「田舎のバスは前払い無理」というコメントがあるが、一応田舎でも前払いのところも存在する。

2021/05/24 02:32
乗車時に支払い(前払い) ?さん / / ?代

前払いが良いかも。

2021/05/24 02:01
降車時に支払い(後払い) ?さん / / ?代

きっぷ制じゃないんだから降車するときまで運賃確定しないじゃん

2021/05/24 01:57
どちらでもよい ?さん / / ?代

距離によって料金が変わる場合は必然的に後払いになるだろうし、今はほとんど支払いは交通系カードだからどっちでもいいんじゃないの。

2021/05/24 01:45
乗車時に支払い(前払い) のぶ太さん / / 50代

通勤で駅に行く時は、全員が支払い終わらないと降りられない。

2021/05/24 01:34
どちらでもよい 平民愚平さん / 男性 / 60代

どちらでも良いが、統一して欲しい。使い慣れない路線に乗る時、乗降の段取りに戸惑う事があるので。 ああ…でも経験上、後払いが良いかも。いつも車で行ってるとこにバスで行く機会があったが、降りるべき停留所の名前を知らない~乗車の時に行先の"停留所名"を聞かれて答えられず困った。

2021/05/24 01:33
降車時に支払い(後払い) ?さん / 女性 / 20代

後払いに慣れてるし

2021/05/24 01:31
降車時に支払い(後払い) モッチャンさん / 女性 / 60代

大体降りる時なので

2021/05/24 01:30
どちらでもよい ?さん / 男性 / 70代

乗らないので

2021/05/24 01:21
乗車時に支払い(前払い) いわんのでしさん / / ?代

これかな・・・。