このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1949件
最近は、小袋入りも多くなり、値段的にも好感ありです。
評判を聞いて買いたいものはあるけど冷蔵庫や収納庫が小さいので;;;
2人暮らしなので基本買わないが親夫婦や兄弟家族と共同で買うことがある。
業務用スーパーは 行ったことはあるけどC国さんが多いから怖くて買えない 有害物質農薬色々使っていそうとても子供に食べさせられない 芸能人はえんしゅつりょうでもっと安全なもの買っている
仕事帰りが深夜になるのでハナマサの24h営業は助かってます
コスパが高いと買ってしまう。。
安いかも知れないけど多すぎ。
食べ盛りの子供でもいる大家族ならともかく、高齢の母と二人分の食事しか作らないので、業務用の大袋では冷蔵庫、冷凍庫が一杯になって困ります。
まれに〜ぐらい
あります
なくはないってレベル。
あるよー
調味料の類いと飲み屋で出てくる付きだしの類いや巻き寿司やおにぎりのようなご飯類なならよく買うけど冷凍食品は一般的に1人暮らしのレベルではないのでたまに10枚くらい入ってるハッシュドポテトはか小ぶりだけど朝のパンのおともにぴったりなもでうおくく
大量だと余らない?
よくブロッコリーの冷凍業務用買ってます
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1949件
最近は、小袋入りも多くなり、値段的にも好感ありです。
評判を聞いて買いたいものはあるけど冷蔵庫や収納庫が小さいので;;;
2人暮らしなので基本買わないが親夫婦や兄弟家族と共同で買うことがある。
業務用スーパーは 行ったことはあるけどC国さんが多いから怖くて買えない 有害物質農薬色々使っていそうとても子供に食べさせられない 芸能人はえんしゅつりょうでもっと安全なもの買っている
仕事帰りが深夜になるのでハナマサの24h営業は助かってます
コスパが高いと買ってしまう。。
安いかも知れないけど多すぎ。
食べ盛りの子供でもいる大家族ならともかく、高齢の母と二人分の食事しか作らないので、業務用の大袋では冷蔵庫、冷凍庫が一杯になって困ります。
まれに〜ぐらい
あります
なくはないってレベル。
あるよー
調味料の類いと飲み屋で出てくる付きだしの類いや巻き寿司やおにぎりのようなご飯類なならよく買うけど冷凍食品は一般的に1人暮らしのレベルではないのでたまに10枚くらい入ってるハッシュドポテトはか小ぶりだけど朝のパンのおともにぴったりなもでうおくく
大量だと余らない?
よくブロッコリーの冷凍業務用買ってます