このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:2173件
一昔前か二昔前か見かけただけで使っていない。 ところで「車社会にどっぷり」を感じさせるコメントが見受けられる。 価値観・業界によってはそれがメリットなのだろうが、個人的には寂しいというかなんというか・・・
ある
使う機会が 無い。
中学の時はあったね、当時はポケベル、携帯、スマホがない時代だったし
XYZとか合言葉はBee!とか…(オタク)
XYZ これの意味が分かる人は確実に40代。
昔すんでいた小さな町の小さな駅にあったが使ったことはなかった。
昔は使ってた。今はスマホがあるからいらないよね。
懐かしい。昔、駅の伝言板を使っていました。今は携帯に変わりました。
幸い伝言板で知らせるような事は起きてないです。
今は見かけることも無くなりましたが、30年ほど前には、大体の駅にありましたょ!懐かしい
ポケベルが普及する前は使っていた。中学生の頃。
小さい頃どっかの田舎の駅でみたことあるよーな記憶が・・・
たぶん 最近また復活して注目されてるみたいね
駅に行ったことが無いから解らない。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:2173件
一昔前か二昔前か見かけただけで使っていない。 ところで「車社会にどっぷり」を感じさせるコメントが見受けられる。 価値観・業界によってはそれがメリットなのだろうが、個人的には寂しいというかなんというか・・・
ある
使う機会が 無い。
中学の時はあったね、当時はポケベル、携帯、スマホがない時代だったし
XYZとか合言葉はBee!とか…(オタク)
XYZ これの意味が分かる人は確実に40代。
昔すんでいた小さな町の小さな駅にあったが使ったことはなかった。
昔は使ってた。今はスマホがあるからいらないよね。
懐かしい。昔、駅の伝言板を使っていました。今は携帯に変わりました。
幸い伝言板で知らせるような事は起きてないです。
今は見かけることも無くなりましたが、30年ほど前には、大体の駅にありましたょ!懐かしい
ポケベルが普及する前は使っていた。中学生の頃。
小さい頃どっかの田舎の駅でみたことあるよーな記憶が・・・
たぶん 最近また復活して注目されてるみたいね
駅に行ったことが無いから解らない。