このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1903件
貧乏層なので。。。(* ̄m ̄)
パソコンとかの不具合をカスタマーサービスで、操作方法聞きながら作業する時、ハンズフリー
長話になります
よくある
他の人に聞かせたい時に時々。
通話自体ほとんどしない。あれが出来るようになってから街中で歩きながら大声で話してる人が多くなったけどいまだに怖い。昔はそういうのは病気か障害がある人か酔っぱらい変質者あたりだったから。
ない。
もともと電話は緊急時しか使わないので話し相手がいないけど
しょっ中かかって来る母親からの電話は、大体長くなって疲れるので、家ではそうしてます。
運転技術に自身がないからハンズフリー私には危険!私おっとりとろいもん、便利だけど万が一を考えて使えない
車には機能がついてる
スマホをポケットに仕舞ったままで通話が出来るのは、非常に便利…呼び出し音が街の騒音に紛れないので、確実に電話を受けられる。
携帯ずっと持つのめんどくさい
TVなどでは、見たりしますが、どうやって使うんでしょ?元々、免許を持ってない私が言うのもなんですが、今、こう言う状況(コロナ渦)の中で、車の中での運転での使用とか?自転車こぎなのかな?あるけど、大丈夫なんだろうか?最近、事故あり過ぎ…
です。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1903件
貧乏層なので。。。(* ̄m ̄)
パソコンとかの不具合をカスタマーサービスで、操作方法聞きながら作業する時、ハンズフリー
長話になります
よくある
他の人に聞かせたい時に時々。
通話自体ほとんどしない。あれが出来るようになってから街中で歩きながら大声で話してる人が多くなったけどいまだに怖い。昔はそういうのは病気か障害がある人か酔っぱらい変質者あたりだったから。
ない。
もともと電話は緊急時しか使わないので話し相手がいないけど
しょっ中かかって来る母親からの電話は、大体長くなって疲れるので、家ではそうしてます。
運転技術に自身がないからハンズフリー私には危険!私おっとりとろいもん、便利だけど万が一を考えて使えない
車には機能がついてる
スマホをポケットに仕舞ったままで通話が出来るのは、非常に便利…呼び出し音が街の騒音に紛れないので、確実に電話を受けられる。
携帯ずっと持つのめんどくさい
TVなどでは、見たりしますが、どうやって使うんでしょ?元々、免許を持ってない私が言うのもなんですが、今、こう言う状況(コロナ渦)の中で、車の中での運転での使用とか?自転車こぎなのかな?あるけど、大丈夫なんだろうか?最近、事故あり過ぎ…
です。