このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1859件
近所づきあいの濃い部類の土地だが、自分はそこまでのつきあいではない。そもそも自分など訳あっていな(以下自粛)
夫婦2人世帯なのにトマトや梨など"箱"でもらった時などご近所さんへお裾分けしてる
家は庭でお野菜や果物を育てているので昔からの付き合いがある人たちによく分けています! お礼にお菓子やお茶等をよく貰ってます!
間違えたかな? 隣近所の人は全くないが、近くに住んでいる娘夫婦、舅、姑とはやりとりがある。
すそではない
します
町内は親しくさせていただいてますので旅行した時等お土産を配ったり、時々飲み会したりお裾分けしてます。
子供が小さい時は近所付き合いとともにお裾分けもあったが今はない。
旅行お土産などいただいたり、届けたりしています。
いまはもうない。最近は会社で貰ってもらったw
うんこと金。
やってるという人、やめなさいやめなさい。良かれと思っているのはあなただけで相手は迷惑だと思っているよ。
あります。
他所から頂き物があって、かつ量がある時に。そう頻繁にはないですね。
またにやりますね
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1859件
近所づきあいの濃い部類の土地だが、自分はそこまでのつきあいではない。そもそも自分など訳あっていな(以下自粛)
夫婦2人世帯なのにトマトや梨など"箱"でもらった時などご近所さんへお裾分けしてる
家は庭でお野菜や果物を育てているので昔からの付き合いがある人たちによく分けています! お礼にお菓子やお茶等をよく貰ってます!
間違えたかな? 隣近所の人は全くないが、近くに住んでいる娘夫婦、舅、姑とはやりとりがある。
すそではない
します
町内は親しくさせていただいてますので旅行した時等お土産を配ったり、時々飲み会したりお裾分けしてます。
子供が小さい時は近所付き合いとともにお裾分けもあったが今はない。
旅行お土産などいただいたり、届けたりしています。
いまはもうない。最近は会社で貰ってもらったw
うんこと金。
やってるという人、やめなさいやめなさい。良かれと思っているのはあなただけで相手は迷惑だと思っているよ。
あります。
他所から頂き物があって、かつ量がある時に。そう頻繁にはないですね。
またにやりますね