このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1746件
どちらかというと「前に生まれていたら」と思うことが多い。 あのウイルスのない時期を史実より長く味わえただろうし、それ以外にもとある事情で・・・ 逆に後には後の良さがあるが、学級単位の某SNSが面倒だろうし(「スマートフォンと通信料が高いから持たない」で乗り切れるだろうか)。
生きて生活していくことは、どの時代でも同じことです。
今の日本は平和
別の時代に生まれていたら、夫とも出会えてなかったし、こどもたちとも会えなかったので。
氷河期なんかに生まれてきたくはなかった。自国がこんなにバカだとはつゆ知らず。氷河期対策と称して国がやったのが30人雇うこと。それでいて8050問題って絶望ばかりまき散らす。自さつ者が減らないのも当然。
たまににゃん
こ
まったくない
有ります!
バブル期に働いて、その後老後までのんびり出来る暮らしがしたかった
この時に戻りたいという時代はあるけど自分が生きていない時代には興味がない
バブル期
日本じゃないとこが良かった
けども 今だから押しに巡り会えた 辛いことも楽しいこともあって当然のこと結局どの時代に生まれたとしても 「いつだって今が最高ョ」に集約されるだと思う
たまにあるけど、昭和の1番面白くて楽しい時期に生まれたんじゃないかと思い返すとこれでいいかなと。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1746件
どちらかというと「前に生まれていたら」と思うことが多い。 あのウイルスのない時期を史実より長く味わえただろうし、それ以外にもとある事情で・・・ 逆に後には後の良さがあるが、学級単位の某SNSが面倒だろうし(「スマートフォンと通信料が高いから持たない」で乗り切れるだろうか)。
生きて生活していくことは、どの時代でも同じことです。
今の日本は平和
別の時代に生まれていたら、夫とも出会えてなかったし、こどもたちとも会えなかったので。
氷河期なんかに生まれてきたくはなかった。自国がこんなにバカだとはつゆ知らず。氷河期対策と称して国がやったのが30人雇うこと。それでいて8050問題って絶望ばかりまき散らす。自さつ者が減らないのも当然。
たまににゃん
こ
まったくない
有ります!
バブル期に働いて、その後老後までのんびり出来る暮らしがしたかった
この時に戻りたいという時代はあるけど自分が生きていない時代には興味がない
バブル期
日本じゃないとこが良かった
けども 今だから押しに巡り会えた 辛いことも楽しいこともあって当然のこと結局どの時代に生まれたとしても 「いつだって今が最高ョ」に集約されるだと思う
たまにあるけど、昭和の1番面白くて楽しい時期に生まれたんじゃないかと思い返すとこれでいいかなと。