このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1221件
遠出した先でたまたま見かけた店の場合。
おごるつもりで選んだ、席に着くだけでチャージ料のかかる高いとわかっていた高級店で、結局手持ちオーバーで同伴者に足らずを出してもらった事が45年前の若かりし頃にあった。
官僚と経団連の護送船団による消費税増税のインフレ誘導・・・米含む商品高騰インフレショックの現状・・・価格帯解らず?ってあり得ないし・・・飲食店行く状態にないよ。。
友人のお祝いで奢るつもりで美味しくて雰囲気が良いと噂になっていたバーに入ったけど、めちゃくちゃ安くてびっくりしたことがある
店構えがショボイのに高い店がありました。
時価?怖い怖い
今と違って現金での支払いが多かったので予約・金額記載されているお店での飲食が多かったけどお寿司屋さんカウンターだけは金額わからず使用して後でびっくりかな
店内に貼ってあることもなく、後でメニュウーに書いてあったこともある。
ない。
貧乏なので
店構えで判断できる!
若いころ、ふらっと入って大失敗とかあった。今は食べログ等、見てから入れるからそんなこともなくなった
恐ろしいね
そんな危険なことはしない。
京都祇園でバイトしてた頃、そこのママが北海道旅行で料理屋さんどこでも気にせず行きまくったと言ってて、ボッタクリ怖くない?て聞いたら、京都の滅茶苦茶な値段知ってたら全国何処も怖くないよって言ってました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1221件
遠出した先でたまたま見かけた店の場合。
おごるつもりで選んだ、席に着くだけでチャージ料のかかる高いとわかっていた高級店で、結局手持ちオーバーで同伴者に足らずを出してもらった事が45年前の若かりし頃にあった。
官僚と経団連の護送船団による消費税増税のインフレ誘導・・・米含む商品高騰インフレショックの現状・・・価格帯解らず?ってあり得ないし・・・飲食店行く状態にないよ。。
友人のお祝いで奢るつもりで美味しくて雰囲気が良いと噂になっていたバーに入ったけど、めちゃくちゃ安くてびっくりしたことがある
店構えがショボイのに高い店がありました。
時価?怖い怖い
今と違って現金での支払いが多かったので予約・金額記載されているお店での飲食が多かったけどお寿司屋さんカウンターだけは金額わからず使用して後でびっくりかな
店内に貼ってあることもなく、後でメニュウーに書いてあったこともある。
ない。
貧乏なので
店構えで判断できる!
若いころ、ふらっと入って大失敗とかあった。今は食べログ等、見てから入れるからそんなこともなくなった
恐ろしいね
そんな危険なことはしない。
京都祇園でバイトしてた頃、そこのママが北海道旅行で料理屋さんどこでも気にせず行きまくったと言ってて、ボッタクリ怖くない?て聞いたら、京都の滅茶苦茶な値段知ってたら全国何処も怖くないよって言ってました。