デイリサーチ

質問ドラマや映画で歴史を学ぶことはありますか?

回答期間:25/07/29 ~ 25/07/30
回答総数:92685件
作成者: STAR.S さん
● 
13.0%
● 
64.9%
● 
18.8%
● 
3.2%
0%
50%
100%

このアンケートは現在回答受付中です

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

最新のコメント

コメント総数:1017件

2025/07/29 19:01
まったくない ヨンさん / / ?代

です

2025/07/29 18:58
まったくない しのぶさん / 男性 / 70代

ドラマや映画は見ないよ。

2025/07/29 18:51
たまにある ?さん / 男性 / 70代

後白河法皇時代と室町時代の問題だね

2025/07/29 18:50
たまにある ?さん / 女性 / 60代

ドラマの「大奥」や「仁」はホント、良かったですねー!

2025/07/29 18:50
たまにある あんさん / / ?代

あったけど今は歴史に全く興味なし

2025/07/29 18:49
まったくない ともぞうさん / / ?代

脚本家によってストーリーが変わってしまうから

2025/07/29 18:47
たまにある えいやーまさん / 男性 / 50代

朝ドラとか

2025/07/29 18:46
たまにある ?さん / 女性 / 60代

でも、大河ドラマだって、創作されているのだから、まんま信じるのは愚かだ

2025/07/29 18:46
たまにある ?さん / / ?代

高齢になっても知らないことだらけ勉強になりますね

2025/07/29 18:45
よくある ?さん / / ?代

半分創作に近いだろうが知らなかった事があったりで勉強できる。 BSで前々から放送している、関口宏の番組は教科書を開きながら説明を聞いているようで、江戸時代も詳しくなったしその後に続いている近現代史での明治がいま放送していて楽しみにしている。

2025/07/29 18:41
たまにある ポコポコさん / 男性 / 60代

どうでしょうか?

2025/07/29 18:41
たまにある ころんちょさん / / ?代

たまに。

2025/07/29 18:40
たまにある クジラベーコンさん / 男性 / 70代

織田信長他

2025/07/29 18:38
よくある kenさん / / ?代

ドラマが入口になることは多い。幕末とか戦争とか。

2025/07/29 18:37
たまにある nohさん / / ?代

図書館にあった