コメント総数:815件
でも、握力は左手のほうが強い…
右利きですが、懐具合は左前です。
主人は左利きだったけど矯正。怪我をきっかけに両利きに。長女は左利き。私と次女は右利き。
この結果、わざわざアンケートしなくても、わかっていることでないの?
です
そう
,
右利きですねぇ〜
おしいな。もともと左利きの「右利き」手言う人もおりませ。
左は苦手
右利きです。
左利きの方が頭が良いと言われているから、凡人。
左ききの人のデスクのPCマウスが右側の人と左側の人がいる、なぞ。
desu
針に糸を通すときは、子供の頃から左に糸を持っています。持病で筋力が弱くなってから、左もよく使うようになりました。細かいことは右、腕力なら左です。
サウスポーは隔世遺伝するようですね。父と息子がそうです。
世の中殆どが右利き用に出来てる。 右利きでよかったかもね。
これです。
父が戦争で負傷した元巨人の名内野手じゃなかったので、そのまんまです。
右
コメント総数:815件
でも、握力は左手のほうが強い…
右利きですが、懐具合は左前です。
主人は左利きだったけど矯正。怪我をきっかけに両利きに。長女は左利き。私と次女は右利き。
この結果、わざわざアンケートしなくても、わかっていることでないの?
です
そう
,
右利きですねぇ〜
おしいな。もともと左利きの「右利き」手言う人もおりませ。
左は苦手
右利きです。
左利きの方が頭が良いと言われているから、凡人。
左ききの人のデスクのPCマウスが右側の人と左側の人がいる、なぞ。
desu
針に糸を通すときは、子供の頃から左に糸を持っています。持病で筋力が弱くなってから、左もよく使うようになりました。細かいことは右、腕力なら左です。
サウスポーは隔世遺伝するようですね。父と息子がそうです。
世の中殆どが右利き用に出来てる。 右利きでよかったかもね。
これです。
父が戦争で負傷した元巨人の名内野手じゃなかったので、そのまんまです。
右