コメント総数:2240件
信じられるマスメディアなんて日本には皆無。情報操作されてるよ。
メディアは信用するものではなく、情報を比較する、情報を精査する為のツールだと思っています。信用しても痛い目みますからね。強いて信用するならば「たかじんのそこまで言って委員会」位。
色んな情報を集めて自分が信じれるものを信用すれば良いと思う。
情報の取捨選択すらできないコドモ大人が多くて本当に苦労する。
信用???
NHKニュース9はウソばっか。 新聞も各紙主張がバラバラ。長いものには巻かれるという信念を除いては。
テレビもネットも偏るので、適度に見ます
どっちかと言えばネットだが何も信用出来ない
どれも信用しないだろ、普通は。
ジャンルによる。
どれか一つに絞るなんて極端すぎ
信用できるメデイアなんてあるわけがない自分で選択するのみ
基本的に情報発信源は複数見るようにしてます 大体の物は一方向からの意見しかのべてないものが多く情報として信頼するには不安ですね;;
どれも完全には信用できないんだよなぁ。伝える内容にもよるけど例えば阪神淡路の震災の時はラジオが一番淡々とニュースや安否情報を流してくれた。テレビは野次馬っぽい内容ばかりだった
どれもが絶対ではないと思うので、この中でどれか1つだけは選べません…
というかない これらを踏まえて自分で判断するべき
どれも一長一短
30%信頼できれば、それでよい。
風が吹けばすべてが右や左に流れてしまう、立ち向かうところは無いのかな
信用に足るメディアは無い。
コメント総数:2240件
信じられるマスメディアなんて日本には皆無。情報操作されてるよ。
メディアは信用するものではなく、情報を比較する、情報を精査する為のツールだと思っています。信用しても痛い目みますからね。強いて信用するならば「たかじんのそこまで言って委員会」位。
色んな情報を集めて自分が信じれるものを信用すれば良いと思う。
情報の取捨選択すらできないコドモ大人が多くて本当に苦労する。
信用???
NHKニュース9はウソばっか。 新聞も各紙主張がバラバラ。長いものには巻かれるという信念を除いては。
テレビもネットも偏るので、適度に見ます
どっちかと言えばネットだが何も信用出来ない
どれも信用しないだろ、普通は。
ジャンルによる。
どれか一つに絞るなんて極端すぎ
信用できるメデイアなんてあるわけがない自分で選択するのみ
基本的に情報発信源は複数見るようにしてます 大体の物は一方向からの意見しかのべてないものが多く情報として信頼するには不安ですね;;
どれも完全には信用できないんだよなぁ。伝える内容にもよるけど例えば阪神淡路の震災の時はラジオが一番淡々とニュースや安否情報を流してくれた。テレビは野次馬っぽい内容ばかりだった
どれもが絶対ではないと思うので、この中でどれか1つだけは選べません…
というかない これらを踏まえて自分で判断するべき
どれも一長一短
30%信頼できれば、それでよい。
風が吹けばすべてが右や左に流れてしまう、立ち向かうところは無いのかな
信用に足るメディアは無い。