コメント総数:2240件
難しいね。インターネット、口コミ、まして2ちゃんねるなんてのはガセばっかだし。民放・新聞系も偏ってたりスポンサーのご機嫌取りだったりだし。国営放送さえ、政界の息がかかってるわけだし。自分の目で見たものしか、ってことなのかな。。。
人間が発行している以上、信用できると思うメディアなどないでしよう。
どれもこれも・・・。
なかなかむつかしい問題だね
何を信じれば良いのやら…
信用できるものはない
おかしな話ですが・・・。
そうだから異常な受信料の制度が廃止にならないんだ。
信じるものは己のみ
すべて信用できません。とくにNHKが一番信用できない。
信用ねぇ…。どれもこれも、どいつもこいつも金の臭いしかしねぇよ。
信用はしていません、一情報として見聞きし参考にしているだけ。
どれも余り信用していません。解釈の仕方は人それぞれですから。
編集権というのがあって、編集の意図にそうものしか表に出てこない。その点でマスコミは信用できない。かといって、2ちゃんねるの匿名のものは無責任で信用できない。おそらく、全てのメディアに共通する項目のみが信用できる事実なのだろう。
全くない
どれが正しいか分かりません。
マスゴミは全く信用できません 未だにテレビの情報を信じてる人がいるのって信じられない NHKもね 媚韓媚中は絶対無理
マスコミはどこもね…
横並びのマスメディアのどこに信用できるか?ただ東京新聞はがんばっている。
なし
コメント総数:2240件
難しいね。インターネット、口コミ、まして2ちゃんねるなんてのはガセばっかだし。民放・新聞系も偏ってたりスポンサーのご機嫌取りだったりだし。国営放送さえ、政界の息がかかってるわけだし。自分の目で見たものしか、ってことなのかな。。。
人間が発行している以上、信用できると思うメディアなどないでしよう。
どれもこれも・・・。
なかなかむつかしい問題だね
何を信じれば良いのやら…
信用できるものはない
おかしな話ですが・・・。
そうだから異常な受信料の制度が廃止にならないんだ。
信じるものは己のみ
すべて信用できません。とくにNHKが一番信用できない。
信用ねぇ…。どれもこれも、どいつもこいつも金の臭いしかしねぇよ。
信用はしていません、一情報として見聞きし参考にしているだけ。
どれも余り信用していません。解釈の仕方は人それぞれですから。
編集権というのがあって、編集の意図にそうものしか表に出てこない。その点でマスコミは信用できない。かといって、2ちゃんねるの匿名のものは無責任で信用できない。おそらく、全てのメディアに共通する項目のみが信用できる事実なのだろう。
全くない
どれが正しいか分かりません。
マスゴミは全く信用できません 未だにテレビの情報を信じてる人がいるのって信じられない NHKもね 媚韓媚中は絶対無理
マスコミはどこもね…
横並びのマスメディアのどこに信用できるか?ただ東京新聞はがんばっている。
なし