コメント総数:2240件
信頼できるかどうかは、その都度自分で確かめながら情報収集するしかないのではないかな?!
地震速報だけならNHKだけど。
テレビは偏向報道多いし、新聞や雑誌は捏造や倫理違反が多いし。ネットはスポンサーのお陰なのかこれらが報道しないものまで情報提供してくれるがモノによっては真偽が定かではないモノもあって玉石混合なので…逆に信用できないと断言できる組織はあるよね。A新聞、Nテレ、テレA、Fテレ等の目に余る違反行為するところ。
どこも信用できない
NHKのニュースは偏り過ぎだし、民放なんてどうでもいい情報ばっかりで見てるだけで毒される。この中には本当に無いですね…。
もう誰も 信じられないね
わからない
NHKは韓国の放送局だしー(棒読み
NHKの数字が結構高いですが、あまり信用してはダメですよ。嘘は言わないかもしれないけど、あえて黙ってることはすごく多いですから!
何か選びたいけど本当に選べない
です。
もはやNHKも信用できない。
メディアがどうしたって?
NHKのニュースは解体して欲しいくらいに偏ってるし、テレビ、新聞、ラジオ、雑誌、ニュースサイトはそれぞれの会社の情報源が記者クラブでつながってるから比べても意味は無い。口コミや2chは玉石混交。
どれもそこそこしか信用出来ない、そんなもんじゃないですか?
その時々で判断する
最も信用できるものはおそらくないと思います。人寄せ意識や偏見、自己都合の集まりもあれば、肝心な部分は隠している節があったり。Jrや吉本の人間を採用している報道番組に疑問も大きいです。同内容のニュースでも、ある程度内容を集めていくと、だいたい話がわかってくることも多々あります。一つ二つの情報を鵜呑みにし吹聴する人が少なくないようですが、メディアは中立公正、理性ある記事であってほしいです。視聴者も熟考が大切では。NHK番組は印象良くても、NHK団体の在り方や経理面、国民徴収への考え方は疑問視し、第三者による調査を実施し、国民に示すべきだと思います。不祥事が起きる度に、反省しているとは思えません。
いろいろです
この頃は信用できるメディアは無い。自分で判断するしか無いでしょう。
人が間に介入する限り、本当のことは伝わらない
コメント総数:2240件
信頼できるかどうかは、その都度自分で確かめながら情報収集するしかないのではないかな?!
地震速報だけならNHKだけど。
テレビは偏向報道多いし、新聞や雑誌は捏造や倫理違反が多いし。ネットはスポンサーのお陰なのかこれらが報道しないものまで情報提供してくれるがモノによっては真偽が定かではないモノもあって玉石混合なので…逆に信用できないと断言できる組織はあるよね。A新聞、Nテレ、テレA、Fテレ等の目に余る違反行為するところ。
どこも信用できない
NHKのニュースは偏り過ぎだし、民放なんてどうでもいい情報ばっかりで見てるだけで毒される。この中には本当に無いですね…。
もう誰も 信じられないね
わからない
NHKは韓国の放送局だしー(棒読み
NHKの数字が結構高いですが、あまり信用してはダメですよ。嘘は言わないかもしれないけど、あえて黙ってることはすごく多いですから!
何か選びたいけど本当に選べない
です。
もはやNHKも信用できない。
メディアがどうしたって?
NHKのニュースは解体して欲しいくらいに偏ってるし、テレビ、新聞、ラジオ、雑誌、ニュースサイトはそれぞれの会社の情報源が記者クラブでつながってるから比べても意味は無い。口コミや2chは玉石混交。
どれもそこそこしか信用出来ない、そんなもんじゃないですか?
その時々で判断する
最も信用できるものはおそらくないと思います。人寄せ意識や偏見、自己都合の集まりもあれば、肝心な部分は隠している節があったり。Jrや吉本の人間を採用している報道番組に疑問も大きいです。同内容のニュースでも、ある程度内容を集めていくと、だいたい話がわかってくることも多々あります。一つ二つの情報を鵜呑みにし吹聴する人が少なくないようですが、メディアは中立公正、理性ある記事であってほしいです。視聴者も熟考が大切では。NHK番組は印象良くても、NHK団体の在り方や経理面、国民徴収への考え方は疑問視し、第三者による調査を実施し、国民に示すべきだと思います。不祥事が起きる度に、反省しているとは思えません。
いろいろです
この頃は信用できるメディアは無い。自分で判断するしか無いでしょう。
人が間に介入する限り、本当のことは伝わらない