コメント総数:2240件
惑わされるな!心眼を極めるんだ!
メディアなんてあてにならないもの。
情報規制、報道統制、取材不足、ヤラセ、人権や被害者感情無視及び周囲の迷惑を考えない取材方法、脚色を加えた報道で国民感情の誘導、等々、結局バカを見るのは一般国民、この世に真実というものは闇の中かもしれない。
報道を信じるとバカを見る
何を信用していいか分からん
どれもある程度信用しているし、どれもそれなりに信用していない。
事象のみならどれも一緒。思想がはいると全部信用できない、自分次第。
何が本当か嘘かわからない。
全部参考程度。
どれもなにかしら偏っていると思う。見比べて自ら判断できる力を付けなければ
何をどうやっても、なんらかのバイアスが必ずかかっているのだから。
どれも信用できない。特にN○Kは震災の時に放射線物質について「大丈夫」と放送し続けて、人々の避難を遅らせたし・・・。
元この業界で仕事を経験した者として言えることは、いわゆる発生事件以外は、信用できない。特にイデオロギーがらみは、それぞれのサイドに都合よく報道するのが通例だ。
NHKも偏向した報道をする。年配の自称インテリの勘違い知識人には、未だに赤い人が少なくない。その一番極端な例が朝日新聞。
今考えてる. 十把一絡げに「マスゴミ」等と称するのは野蛮だと思う.
信用できない程度に差はあるけれど、基本的にメディアは信用しません。
真実は、闇の中
このご時世にNHKの情報なんて信用できる訳無いでしょ! 現に2年前の3.11東北沖地震の情報を思い出してみてください。 あの時は民報の方が早く、正確だったと思う。 国民から受信料をとり、国の支配下にあるNHKこそ2チャンネルより信用でないと思う。 あとは、その情報を得る側の問題。
どのメディアも本当の事なんて期待できない
どれでもないです。 信用度、独自性、考察など、どれをとっても駄目。
コメント総数:2240件
惑わされるな!心眼を極めるんだ!
メディアなんてあてにならないもの。
情報規制、報道統制、取材不足、ヤラセ、人権や被害者感情無視及び周囲の迷惑を考えない取材方法、脚色を加えた報道で国民感情の誘導、等々、結局バカを見るのは一般国民、この世に真実というものは闇の中かもしれない。
報道を信じるとバカを見る
何を信用していいか分からん
どれもある程度信用しているし、どれもそれなりに信用していない。
事象のみならどれも一緒。思想がはいると全部信用できない、自分次第。
何が本当か嘘かわからない。
全部参考程度。
どれもなにかしら偏っていると思う。見比べて自ら判断できる力を付けなければ
何をどうやっても、なんらかのバイアスが必ずかかっているのだから。
どれも信用できない。特にN○Kは震災の時に放射線物質について「大丈夫」と放送し続けて、人々の避難を遅らせたし・・・。
元この業界で仕事を経験した者として言えることは、いわゆる発生事件以外は、信用できない。特にイデオロギーがらみは、それぞれのサイドに都合よく報道するのが通例だ。
NHKも偏向した報道をする。年配の自称インテリの勘違い知識人には、未だに赤い人が少なくない。その一番極端な例が朝日新聞。
今考えてる. 十把一絡げに「マスゴミ」等と称するのは野蛮だと思う.
信用できない程度に差はあるけれど、基本的にメディアは信用しません。
真実は、闇の中
このご時世にNHKの情報なんて信用できる訳無いでしょ! 現に2年前の3.11東北沖地震の情報を思い出してみてください。 あの時は民報の方が早く、正確だったと思う。 国民から受信料をとり、国の支配下にあるNHKこそ2チャンネルより信用でないと思う。 あとは、その情報を得る側の問題。
どのメディアも本当の事なんて期待できない
どれでもないです。 信用度、独自性、考察など、どれをとっても駄目。