コメント総数:2240件
なんだかね
いまだに、NHKや新聞を信用できるメディアと思っている人がこんなにいるんだ。
NHKが信じられるとか、おめでたいな。
何を信じてよいやら
前は新聞、テレビ局が偏向報道するということをあまり意識していなかったが、今はネットでマスコミ以外から自分で情報を選び取ることができ、偏向ぶりがわかるようになったことは大きい。ネットの情報も玉石混合であることはわかっているが、マスコミからの情報しかなかった時代よりはマシと思う。
NHKを信用してましたが、騙されていたことに気付きました。中国韓国の為の放送局だったんですね。もう受信料はらいたくないです。
どれも一長一短。自分の目で何が正しいのか、面倒でも見分けていくしかない。
マスゴミは全く信用できん。
自分に害悪が及ばない限りは別にどれでもいい。 但し、何の根拠もなく嘘だと騒ぎ立てて、事実であっても何事もなかったように謝罪訂正もなくスルーするネット発信元も質が悪い。
ネットのニュースをみて、NHK。それから民放みて翌日に新聞をみて同じ内容だったら信用してみようか・・・という欄がない。
100%信用できるものなんて この世の中のどこにあるの
この中にはない
マスコミはまず除外
どれも信用はできない
その時々で内容によって異なる。単一ソースを鵜呑みにするのは危険。
どれも駄目
無いな。
当然ですが、スポンサーが存在する以上、公平なメディアは存在しない。NHKにもスポンサー同等の存在がある。スポンサーに不利益になるなら真実を歪曲することなど何とも思っていない。国政の事実も官僚に遠慮しながら報道している。ニュースを貰うために・・・
メディアなんて所詮、人が伝えるもの。伝える側の主観があるんだから、すべてを信用できるわけがない。実際に自分の目で見て、聞いて、確かめた情報以外は、推理小説でも読み解く位の感覚で受け止めるべきでしょうね。
複数の情報源からでないと、信用できないかも。
コメント総数:2240件
なんだかね
いまだに、NHKや新聞を信用できるメディアと思っている人がこんなにいるんだ。
NHKが信じられるとか、おめでたいな。
何を信じてよいやら
前は新聞、テレビ局が偏向報道するということをあまり意識していなかったが、今はネットでマスコミ以外から自分で情報を選び取ることができ、偏向ぶりがわかるようになったことは大きい。ネットの情報も玉石混合であることはわかっているが、マスコミからの情報しかなかった時代よりはマシと思う。
NHKを信用してましたが、騙されていたことに気付きました。中国韓国の為の放送局だったんですね。もう受信料はらいたくないです。
どれも一長一短。自分の目で何が正しいのか、面倒でも見分けていくしかない。
マスゴミは全く信用できん。
自分に害悪が及ばない限りは別にどれでもいい。 但し、何の根拠もなく嘘だと騒ぎ立てて、事実であっても何事もなかったように謝罪訂正もなくスルーするネット発信元も質が悪い。
ネットのニュースをみて、NHK。それから民放みて翌日に新聞をみて同じ内容だったら信用してみようか・・・という欄がない。
100%信用できるものなんて この世の中のどこにあるの
この中にはない
マスコミはまず除外
どれも信用はできない
その時々で内容によって異なる。単一ソースを鵜呑みにするのは危険。
どれも駄目
無いな。
当然ですが、スポンサーが存在する以上、公平なメディアは存在しない。NHKにもスポンサー同等の存在がある。スポンサーに不利益になるなら真実を歪曲することなど何とも思っていない。国政の事実も官僚に遠慮しながら報道している。ニュースを貰うために・・・
メディアなんて所詮、人が伝えるもの。伝える側の主観があるんだから、すべてを信用できるわけがない。実際に自分の目で見て、聞いて、確かめた情報以外は、推理小説でも読み解く位の感覚で受け止めるべきでしょうね。
複数の情報源からでないと、信用できないかも。