コメント総数:2240件
細心の注意を払いながらつきあってます
自分の勘?w
民放TV局が複数同じことを伝えれば信じられるかと思ったけれど、それも操作されないとも限らないかぁ。
いろいろ読み合わせて、自分で分析せよ。
報道にはバイアスがあると思っています。信用すると大変だと思います。特に、顕著な民放があるような気がします。
NHK信じている人が3割も。びっくり!特に9時のニュースは要注意。取材されることが多い地域に住んでいるとメディアがいかにいい加減でプロパガンダ的かよくわかる。フジTVなんてねつ造すらある。
すべてが事実とは思っていない
どれも信用してません
マスコミの報道は眉唾ものにちかいとその感覚で 受け止めている。
立場が変われば、見方も感じ方も違うから、信用することはないですね。
NHKが一番信用できるニダ
マスコミへの信頼度はゼロどころかマイナス。原発事故の時の報道のひどさは一生忘れない。
ほとんどのメディアは嘘をついている。見る角度により真実にもなり嘘にもなる。だからあんまり真剣にならない方が良い
チカン、コソ泥の巣窟、イヌHKが?冗談でしょw
いい例が 福島原発のコメント解説していた どこぞの大学教授など 嘘八百どころか千六百以上だろwww そんな奴に授業受けてる方もヤバイなwww マスゴミは所詮金だ
報道がねつ造や隠ぺいだらけなのは、政府や警察から個々のメディアまでどこも同じだと思う。責任をもって報道の正義を貫く人はいるのか??
NHKとか民放とか言ってる時点でこのアンケート自体何かしらの意図を感じるわ。結果がそのまま記事になるもんねえ?
どれも信用性は問えないので、どれも見ます。 掲示板以外。
複数のメディアが同じ内容を報道していればその情報は信用できるが、ひとつのメディアだけでは情報の真偽は判断できない。
NHKとかって言っていると情弱になっちゃうぅ。
コメント総数:2240件
細心の注意を払いながらつきあってます
自分の勘?w
民放TV局が複数同じことを伝えれば信じられるかと思ったけれど、それも操作されないとも限らないかぁ。
いろいろ読み合わせて、自分で分析せよ。
報道にはバイアスがあると思っています。信用すると大変だと思います。特に、顕著な民放があるような気がします。
NHK信じている人が3割も。びっくり!特に9時のニュースは要注意。取材されることが多い地域に住んでいるとメディアがいかにいい加減でプロパガンダ的かよくわかる。フジTVなんてねつ造すらある。
すべてが事実とは思っていない
どれも信用してません
マスコミの報道は眉唾ものにちかいとその感覚で 受け止めている。
立場が変われば、見方も感じ方も違うから、信用することはないですね。
NHKが一番信用できるニダ
マスコミへの信頼度はゼロどころかマイナス。原発事故の時の報道のひどさは一生忘れない。
ほとんどのメディアは嘘をついている。見る角度により真実にもなり嘘にもなる。だからあんまり真剣にならない方が良い
チカン、コソ泥の巣窟、イヌHKが?冗談でしょw
いい例が 福島原発のコメント解説していた どこぞの大学教授など 嘘八百どころか千六百以上だろwww そんな奴に授業受けてる方もヤバイなwww マスゴミは所詮金だ
報道がねつ造や隠ぺいだらけなのは、政府や警察から個々のメディアまでどこも同じだと思う。責任をもって報道の正義を貫く人はいるのか??
NHKとか民放とか言ってる時点でこのアンケート自体何かしらの意図を感じるわ。結果がそのまま記事になるもんねえ?
どれも信用性は問えないので、どれも見ます。 掲示板以外。
複数のメディアが同じ内容を報道していればその情報は信用できるが、ひとつのメディアだけでは情報の真偽は判断できない。
NHKとかって言っていると情弱になっちゃうぅ。