コメント総数:356件
です
最低限のマナーは守ってる。
もちろん
電池がへたっているので、必要な時だけ電源を入れる。
最近は電車にほとんど乗らない。乗っても優先席には近づかない。マナーにしてる
できるだけ優先座席近くには行かない
近寄るなら切りましょうよ〜
電車などでは切っているので
優先席付近には近寄らない。やむを得ず付近に行くときは切っている。その後電源の入れ忘れたびたび
切っています。
公共のところに行く時はいつも切ってますよ
優先席付近では切るが、いちいち切るのは面倒なので、実際には優先席を避けて乗る
30年電車は乗ってない。もし乗ったとしても優先座席付近以外でも電源は切るでしょう。
切ります
切りますね。
ごちゃごちゃ理由をつけて何もしないよりはマシじゃない?
もし、ペースメーカーを使用している乗客がいたら… 切らない奴は、人間のクズだ!
電源を切らなければいけないので優先席には近寄らないようにしている
マナーを守りましょう
当然だろー
コメント総数:356件
です
最低限のマナーは守ってる。
もちろん
電池がへたっているので、必要な時だけ電源を入れる。
最近は電車にほとんど乗らない。乗っても優先席には近づかない。マナーにしてる
できるだけ優先座席近くには行かない
近寄るなら切りましょうよ〜
電車などでは切っているので
優先席付近には近寄らない。やむを得ず付近に行くときは切っている。その後電源の入れ忘れたびたび
切っています。
公共のところに行く時はいつも切ってますよ
優先席付近では切るが、いちいち切るのは面倒なので、実際には優先席を避けて乗る
30年電車は乗ってない。もし乗ったとしても優先座席付近以外でも電源は切るでしょう。
切ります
切りますね。
ごちゃごちゃ理由をつけて何もしないよりはマシじゃない?
もし、ペースメーカーを使用している乗客がいたら… 切らない奴は、人間のクズだ!
電源を切らなければいけないので優先席には近寄らないようにしている
マナーを守りましょう
当然だろー