デイリサーチ

『切っている』と答えた人 のコメント

コメント総数:356件

2013/06/02 12:38
切っている ?さん / / ?代

電車に10年近くのっていない。昔、優先席の近くでラジオを聞いていたら配電盤そばで雑音がひどかった。携帯の電波よりも影響ありそうでしたがJrはどう考えていたのか。

2013/06/02 12:37
切っている ?さん / / ?代

携帯電話の電波がペースメーカーなどの電子機器の動作に影響があるから電源を切る必要がある。実際に携帯電話による影響で死んだ人はいないが人として切らないのはどうかと思う。

2013/06/02 12:37
切っている ?さん / 男性 / 70代

常に・デスクに居るときと歩行中のみON

2013/06/02 12:37
切っている ?さん / 女性 / 40代

友人が心臓にペースメーカーを入れているので、気を付けています。

2013/06/02 12:36
切っている キクコさん / 女性 / 40代

っていうか、田舎なので電車に乗ることはないです。

2013/06/02 12:36
切っている ?さん / / ?代

基本的に優先席、映画館、会議など切るべき場所では切っている。電車通勤のところでは常識だ。

2013/06/02 12:35
切っている ?さん / 女性 / 20代

一応優先席の近くでは切っていますが、あれって本当に必要なのか疑問です。

2013/06/02 12:34
切っている ?さん / / ?代

当然

2013/06/02 12:34
切っている ?さん / / ?代

基本電車なんてめったに乗らないが乗った時はルールは守る。そういや前に乗ったのは5年ぐらい前だったかな・・・

2013/06/02 12:33
切っている 一郎さん / 男性 / 50代

少なくとも東京じゃ常識だよね。

2013/06/02 12:32
切っている ?さん / / ?代

切らない人が多いのが事実なら 自分がペースメーカー入れることになったら 恐怖を感じるでしょうね。

2013/06/02 12:32
切っている ?さん / / ?代

滅多に電車には乗りませんけど、きちんとしたいです。

2013/06/02 12:31
切っている ?さん / / ?代

切るように指示やお願いされる場所なら当然切る。

2013/06/02 12:31
切っている ?さん / 男性 / ?代

というか、優先席には近づかない

2013/06/02 12:30
切っている teruさん / 男性 / 50代

マナーです。

2013/06/02 12:29
切っている ?さん / / ?代

優先席だからという事はない、公共の乗り物、場所では、マナーモ−ドがマナー!やるなら今でしょ!

2013/06/02 12:29
切っている ?さん / 男性 / 40代

というか、携帯電話持っているから優先席付近には近づかないようにしてます。

2013/06/02 12:29
切っている ?さん / / ?代

切っています。

2013/06/02 12:29
切っている 新井さん / 男性 / 40代

切る事が出来ない時は優先席付近に行きません。

2013/06/02 12:28
切っている パパガメラさん / / ?代

ここ数年、電車には乗っていないので解らないですが、乗るならマナーにします。もちろん、通話はしません。