デイリサーチ

『切っている』と答えた人 のコメント

コメント総数:356件

2013/06/02 12:28
切っている わっはははさん / 男性 / 60代

昔のことです。今は電車には先ず乗らない

2013/06/02 12:28
切っている ?さん / 女性 / 50代

そもそも電車とかバスって利用していないので…。でも利用する際には優先座席や一般座席の関係なく、ホームで待つ間に携帯電話の電源はOFFにしています。

2013/06/02 12:28
切っている ?さん / 女性 / 40代

マナーの範疇だと思うのですが意外と切ってない人が多いのですね。

2013/06/02 12:27
切っている ?さん / 男性 / 50代

当然

2013/06/02 12:27
切っている 花子さん / / ?代

最近若い子だけでなく、歳いった人達でもルールを守らない人達が多い!  

2013/06/02 12:26
切っている ?さん / / ?代

...

2013/06/02 12:26
切っている ?さん / 男性 / 20代

一応切りますが優先席に近寄ることそのものが滅多にないです。

2013/06/02 12:26
切っている ?さん / / ?代

一応

2013/06/02 12:26
切っている ?さん / 女性 / ?代

優先席であってもなくても、電車・バスに乗る際は常に電源OFFこれは常識。

2013/06/02 12:26
切っている ?さん / 男性 / ?代

優先席に限らず公共の場で迷惑になりそうならば切るようにしています。

2013/06/02 12:25
切っている ?さん / / ?代

普段は、優先座席付近に行きませんが、切る口実のために行くことはあります。ちゃんと、切りましょ。

2013/06/02 12:25
切っている ?さん / / ?代

できるだけ。

2013/06/02 12:25
切っている サラリーマン春乃さん / 男性 / 40代

電車では切ってますね。

2013/06/02 12:25
切っている ?さん / / ?代

当然でしょ

2013/06/02 12:24
切っている ?さん / 女性 / 40代

万が一のことがあったら責任が取れないので。電源オフより電波オフを使う方が多いですが。

2013/06/02 12:23
切っている ?さん / 女性 / 50代

電源を入れるのが夜の7時から11時までの間なので、それ以外の時間帯は約束が無い限り電源はオフ状態です。携帯の意味あるのか自分でも疑問に思います。

2013/06/02 12:22
切っている ?さん / 女性 / ?代

ようにはしていますが 時々忘れます でもこんなことしてる国他にもあるんでしょうか? 

2013/06/02 12:22
切っている ?さん / / ?代

ペースメーカーが「止まるわけじゃない」とか、「古い常識」なんて言ってるバカがいて、悲しくなる。 じゃあ、なぜいまだに電源を切るというルールが電車で表示され続けているのでしょうか? 心臓の持病をお持ちの方は不安だと思いますけど。 というか、大した問題ではないと思っているヤツは優先席には来るな!!

2013/06/02 12:21
切っている ?さん / / ?代

電車とか乗らないし!

2013/06/02 12:21
切っている ?さん / 男性 / 50代

ペースメーカーへの影響は皆無らしいですが、やはり不安を与えちゃいけないかなと思って切ってます。ルール・マナー云々よりも思いやりかと・・・