デイリサーチ

『切っていない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1038件

2013/06/02 12:39
切っていない ぽよぽよあやたんさん / 女性 / 50代

優先座席には近づかないので、切っていないーのだが、そもそも、周波数でいえば、携帯の周波数と、電車の周波数は同じだから、電車自体に近づくと携帯も電源を切ろうが入れようが無関係。かつて、列車内の携帯は迷惑という表示だけだった頃、「携帯で小声で話すのが悪くて、リアルで大声で騒ぐの通いという論理にもな表示は意味がないから、携帯を使わせないというなら、精密機器に誤作動を生じさせるとか、何でもいいから理由を示すべきだ」という投書を、JR他にした後、すぐ各社ペースメーカー等に影響と打ち出されたという経緯がある。本当に実害があるなら、電源を切るより携帯の周波帯を代えるのが道理。

2013/06/02 12:39
切っていない ?さん / 男性 / 40代

っていうか、優先席付近には乗らないようにしています

2013/06/02 12:39
切っていない ?さん / 男性 / ?代

優先席に座っている高齢者本人が携帯をマナーモードにもせず通話していることも多く、意味がないので今では電源を切っていない(マナーモード)。

2013/06/02 12:39
切っていない ?さん / 女性 / 20代

マナーモードだけです

2013/06/02 12:39
切っていない shuさん / / ?代

no

2013/06/02 12:39
切っていない ?さん / / ?代

そもそも電車に乗ることが無い

2013/06/02 12:38
切っていない ?さん / / ?代

あのー、電車は知ってないんです

2013/06/02 12:38
切っていない ?さん / / ?代

マナーモードにはしてるけどさ

2013/06/02 12:38
切っていない ?さん / / ?代

きらない

2013/06/02 12:38
切っていない シャイちゃん5さん / 男性 / 60代

マナーモードだけ

2013/06/02 12:38
切っていない ?さん / / ?代

やはり

2013/06/02 12:38
切っていない ?さん / / ?代

使わないだけじゃダメなんだー?知らなかった!

2013/06/02 12:38
切っていない ?さん / / ?代

電車乗らないし。

2013/06/02 12:37
切っていない ?さん / 男性 / 60代

ペースメーカーに携帯電話の電波は影響ありません

2013/06/02 12:37
切っていない ?さん / / ?代

使用はしませんが

2013/06/02 12:37
切っていない Chorusさん / 男性 / 20代

 切る必要はない。総務省の発表(しかもだいぶ前)では、ペースメーカ等から十数センチ離せばいい(それも既に停波している2G)のだから、ちょっと席から遠いところにいればいいだけのこと。

2013/06/02 12:37
切っていない kazuさん / / ?代

場か臭い、無視

2013/06/02 12:37
切っていない ?さん / / ?代

乗るのがたまーになので、うっかり・・・

2013/06/02 12:37
切っていない ぽちちゃ〜んさん / 男性 / 50代

電車に乗ることは、ほとんどないので。

2013/06/02 12:37
切っていない ?さん / 男性 / 50代

乗らないもので