コメント総数:1038件
阪急は、電源オフ車両を設置していて、優先座席付近では電源オフということを言っていない。
マナーモードにはしてるけど。病院の誤作動とかも都市伝説だし。マナー厨は神経質なだけで無知が大半で困る。
ペースメーカーは15cmくらいの近さでなければ大丈夫と聞いたから。マナーにはしている。
忘れる
本当に危険な物ならもっと規制されると思うけど。
すいません!切ってません。
福井県に住んでいるので電車ではなくバスが多いです。
切ってはいないが、車内では使わないようにしている。
じじばばが平気でメールや通話してるのを見ると腹が立つ 妨害電波発生装置をつけて欲しい
そもそも電車にほとんど乗らないしわざわざ優先席付近にいかないし。ってゆーか今のケータイだと影響あるとしたら数センチまで近づかないといけないんだけど…
マナーモードかな。
お年寄りがいる時はなるべく切るようにしていますが、メール打ちに夢中になっている時は周囲に気付いてないかも知れません。今後、気を付けたいと思います。
乗らないんだけど、どう答えたらいいんだろう?
携帯電波に身体的支障がある方は乗らないで欲しい。
だから優先席には近寄らん
電車に乗らない
乗らないので
電車に乗らねえよ。
電車に乗らないから
優先座席付近にはいきません
コメント総数:1038件
阪急は、電源オフ車両を設置していて、優先座席付近では電源オフということを言っていない。
マナーモードにはしてるけど。病院の誤作動とかも都市伝説だし。マナー厨は神経質なだけで無知が大半で困る。
ペースメーカーは15cmくらいの近さでなければ大丈夫と聞いたから。マナーにはしている。
忘れる
本当に危険な物ならもっと規制されると思うけど。
すいません!切ってません。
福井県に住んでいるので電車ではなくバスが多いです。
切ってはいないが、車内では使わないようにしている。
じじばばが平気でメールや通話してるのを見ると腹が立つ 妨害電波発生装置をつけて欲しい
そもそも電車にほとんど乗らないしわざわざ優先席付近にいかないし。ってゆーか今のケータイだと影響あるとしたら数センチまで近づかないといけないんだけど…
マナーモードかな。
お年寄りがいる時はなるべく切るようにしていますが、メール打ちに夢中になっている時は周囲に気付いてないかも知れません。今後、気を付けたいと思います。
乗らないんだけど、どう答えたらいいんだろう?
携帯電波に身体的支障がある方は乗らないで欲しい。
だから優先席には近寄らん
電車に乗らない
乗らないので
電車に乗らねえよ。
電車に乗らないから
優先座席付近にはいきません