コメント総数:4225件
わかりあすいほうがいいと思います。
外税にする意味がわからん
内税
解りやすい
8%の計算が面倒で税込価格表示が良いと思います。
慣れていたので。10%になったらまた内税表示にしてほしい。
わからなくなるので
外税はややこしい。計算が苦難。
その方が家計簿をつけるのが楽なので。今は内税と外税が混在していて、本当にややこしいです。
おっ安い!と思って買ったのにレジで表示より高かったらガッカリ感ハンパない
でもどうせ10%になるまでの表示なんでしょ? 10%の時にわかりやすく表示してくれればいいよ。
スーパーは外税で安く見せて便乗値上げしている
税込価格が小さく書かれているとせこく感じる
支払わねばならぬ金額表示の方が 予算に応じた計算がしやすいし 無駄なタイムロスを防ぐ事も出来る。
外税だと店頭にある商品の値段からいくら余分に払わなければならないか計算しなければならなくなるから面倒だ。
この方が解りやすいんじゃないかな〜!
せっかく税込み表示で慣れたのに
分かりやすいです。
バラバラで価格の比較がしずらい
支払う金額の方が良い
コメント総数:4225件
わかりあすいほうがいいと思います。
外税にする意味がわからん
内税
解りやすい
8%の計算が面倒で税込価格表示が良いと思います。
慣れていたので。10%になったらまた内税表示にしてほしい。
わからなくなるので
外税はややこしい。計算が苦難。
その方が家計簿をつけるのが楽なので。今は内税と外税が混在していて、本当にややこしいです。
おっ安い!と思って買ったのにレジで表示より高かったらガッカリ感ハンパない
でもどうせ10%になるまでの表示なんでしょ? 10%の時にわかりやすく表示してくれればいいよ。
スーパーは外税で安く見せて便乗値上げしている
税込価格が小さく書かれているとせこく感じる
支払わねばならぬ金額表示の方が 予算に応じた計算がしやすいし 無駄なタイムロスを防ぐ事も出来る。
外税だと店頭にある商品の値段からいくら余分に払わなければならないか計算しなければならなくなるから面倒だ。
この方が解りやすいんじゃないかな〜!
せっかく税込み表示で慣れたのに
分かりやすいです。
バラバラで価格の比較がしずらい
支払う金額の方が良い