デイリサーチ

『内税(税込)表示』と答えた人 のコメント

コメント総数:4225件

2014/04/16 16:39
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

面倒くさくなくてよい

2014/04/16 16:39
内税(税込)表示 ?さん / 女性 / ?代

計算する必要がない。

2014/04/16 16:38
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

計算しなくてすむ

2014/04/16 16:38
内税(税込)表示 ?さん / 女性 / 40代

統一してほしい!損した気分になる。

2014/04/16 16:38
内税(税込)表示 こざさん / 女性 / ?代

今迄通り税込表示が便利でしょう。5%税込価格だったものが同じ金額で税別になっているのは解せません と言うのもあるし・

2014/04/16 16:37
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

じゃないとわかりにくい

2014/04/16 16:37
内税(税込)表示 守甲陣さん / 男性 / 40代

税込表示の方が面倒がなくてよい。しかし、それにしても急激に物の値段が上がった感が否めない。これで景気が良くなると思っている政府と政府寄りの論客の連中は本当に実態を把握しているのだろうか?

2014/04/16 16:37
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

内税になれたので外税だと計算しなくてはならないので。 計算しづらいので。

2014/04/16 16:37
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

いくらなのか、すぐ判る。

2014/04/16 16:37
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

だいたいでの計算しかできない

2014/04/16 16:37
内税(税込)表示 株価上がって〜さん / 女性 / 30代

レジで「ん?」ってなる

2014/04/16 16:36
内税(税込)表示 ?さん / 男性 / ?代

見やすいので

2014/04/16 16:36
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

居酒屋のメニュー表、特に税抜き価格表示がでかい。 酔っ払いは、税込価格を見落とすだろうと狙っているのではないかと感じる。 信頼しない人なら税抜きのほうが好きだろうけど、個人的にはよく使う店舗だけは信頼するほう。大型店しか使わないので、基本的に信頼しているので、実際に支払う金額で表示してほしい。小額しか持ち歩かないなら、電卓か脳内計算が必要なのでわずらわしい。レジで金が足りないとか言ったら、並んでいる人にもレジ店員にも迷惑かけるし。

2014/04/16 16:36
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

税込に慣れているから

2014/04/16 16:35
内税(税込)表示 madaraさん / 男性 / ?代

バカだから計算できない。

2014/04/16 16:35
内税(税込)表示 せんちゃんさん / 女性 / 50代

慣れないせいなのかどうしても税抜き表示を見て買ってしまい税抜きだったアツ?勘違いが多々あります、レジで精算しているときによく気づきますああ〜今までと同じの税込み表示がありがたいです。

2014/04/16 16:35
内税(税込)表示 ?さん / 女性 / 60代

わかりやすいから。

2014/04/16 16:35
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

税込で書かれてないと8%では頭で計算が難しい…

2014/04/16 16:34
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

ややこしいから。

2014/04/16 16:34
内税(税込)表示 うっしーさん / / ?代

紛らわしいし、だまされた感がするのは私だけでしょうか?いくら税率を上げても、まともな使い方ができなきゃ庶民いじめでしかない。