コメント総数:4225件
です。
まわりに税込みの所ばっかりなので、ネットで税抜き価格に気がつかず購入・・・キャンセルも出来ず。がっぺむかつく
計算しにくい
スーパーなどいつも買い物するところでは、商品価格プレートに両方表示してある。ややっこしいし面倒だし内税に統一してほしいわぁ。レジじゃ内税計算なんだからさ。
近所のスーパー、内税(本体価格も表示)のところと、外税・内税ごっちゃのところがあるけど、内税のところの好感度急上昇中!
いろいろ大変でしょうが消費者は税込のほうが良いのでは
現場で計算するの面倒くさいねん!
外税は損した気分になる
某スーパーは 本体価格の下に税込みが表示されているのだけど それが 変な事に 小数点第2位まで表示されています 通貨以下を表示するのって必要? 払わなくちゃいけないのだから 内税表示の方が計算しやすくていい
外税OKなどにするから、3月までの「税込み価格」をそのままの金額で4月から「本体価格」にしてしまうケースがけっこう多く、そこへ消費税8%分が加算されるので、結局、増税分を上回る値上げになり、憤りを感じます。
ややこしくって・・・・
内税のほうがわかりやすい。 でも、ごまかせないし、計算も楽だから、両方表記している店舗のやりかたが一番いい。 まあ、経団連の店舗系企業様が自民党に圧力をかけたのだからどうしようもない。 腹黒独裁政治へのせめてもの抵抗として、税抜表記しかしていない店で買い物はしないことにしてやろうぜ。
単純明快、但し、消費税金額合計をレシートに表示が必須!
そのまま合計すれば良い
計算しなくて済む。
長年内税だったのでもう内税に慣れてしまいました。
今まで内税だったのに、ほとんどのスーパーで外税。もう安いか高いか、パッと見じゃわかんない!1円でも安くがモットーの主婦だもん。しかし便乗値上げが多すぎ!
わかりやすくていい
総額表示してくれたほうが、お財布と相談しやすいよね。
コメント総数:4225件
です。
まわりに税込みの所ばっかりなので、ネットで税抜き価格に気がつかず購入・・・キャンセルも出来ず。がっぺむかつく
計算しにくい
スーパーなどいつも買い物するところでは、商品価格プレートに両方表示してある。ややっこしいし面倒だし内税に統一してほしいわぁ。レジじゃ内税計算なんだからさ。
近所のスーパー、内税(本体価格も表示)のところと、外税・内税ごっちゃのところがあるけど、内税のところの好感度急上昇中!
いろいろ大変でしょうが消費者は税込のほうが良いのでは
現場で計算するの面倒くさいねん!
外税は損した気分になる
某スーパーは 本体価格の下に税込みが表示されているのだけど それが 変な事に 小数点第2位まで表示されています 通貨以下を表示するのって必要? 払わなくちゃいけないのだから 内税表示の方が計算しやすくていい
外税OKなどにするから、3月までの「税込み価格」をそのままの金額で4月から「本体価格」にしてしまうケースがけっこう多く、そこへ消費税8%分が加算されるので、結局、増税分を上回る値上げになり、憤りを感じます。
ややこしくって・・・・
内税のほうがわかりやすい。 でも、ごまかせないし、計算も楽だから、両方表記している店舗のやりかたが一番いい。 まあ、経団連の店舗系企業様が自民党に圧力をかけたのだからどうしようもない。 腹黒独裁政治へのせめてもの抵抗として、税抜表記しかしていない店で買い物はしないことにしてやろうぜ。
現場で計算するの面倒くさいねん!
単純明快、但し、消費税金額合計をレシートに表示が必須!
そのまま合計すれば良い
計算しなくて済む。
長年内税だったのでもう内税に慣れてしまいました。
今まで内税だったのに、ほとんどのスーパーで外税。もう安いか高いか、パッと見じゃわかんない!1円でも安くがモットーの主婦だもん。しかし便乗値上げが多すぎ!
わかりやすくていい
総額表示してくれたほうが、お財布と相談しやすいよね。