デイリサーチ

『内税(税込)表示』と答えた人 のコメント

コメント総数:4225件

2014/04/16 13:50
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

おおよその金額を計算しながら買い物するので内税のほうが計算の手間が省けるです

2014/04/16 13:50
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

さすがに税込み価格の生活に馴れてしまったので。

2014/04/16 13:50
内税(税込)表示 ponさん / / ?代

外税は面倒なり!

2014/04/16 13:49
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

です

2014/04/16 13:49
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

外税分かりづらい 後から多く払ったような気分になって嫌

2014/04/16 13:49
内税(税込)表示 ?さん / 男性 / 70代

実額が判りやすい

2014/04/16 13:49
内税(税込)表示 タヌキさん / 男性 / 80代

買い物をする時,その都度8%を加算して支払額を求めるのは面倒。それで頭が良くなると言うならば話は別ですが。

2014/04/16 13:48
内税(税込)表示 misaさん / / ?代

消費税込みの計算が、非常に面倒です。

2014/04/16 13:47
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

わかりやすい。

2014/04/16 13:47
内税(税込)表示 ?さん / 女性 / 30代

税抜きだとわかりにくい!!

2014/04/16 13:47
内税(税込)表示 天下御免さん / 男性 / 60代

便乗値上げしている店は不買運動をしよう!!

2014/04/16 13:46
内税(税込)表示 みこさん / / ?代

店によって違うので戸惑う

2014/04/16 13:46
内税(税込)表示 zaki2さん / 男性 / 70代

当然

2014/04/16 13:46
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

なれちまったので

2014/04/16 13:46
内税(税込)表示 aoiさん / / ?代

税抜の表示にする意図がわからない

2014/04/16 13:46
内税(税込)表示 ?さん / 男性 / 50代

建前は外税だけど、内税の方が計算しやすい

2014/04/16 13:45
内税(税込)表示 silk0728さん / 男性 / 60代

今外税で販売している店舗は10%になったときに内税方式に統一されるので一気に値上げされた様に思えるでしょう

2014/04/16 13:45
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

両方表示してほしい。

2014/04/16 13:45
内税(税込)表示 ?さん / 女性 / ?代

実際に支払う金額を優先明示(+小さく税抜価格)にすべき! 別に店や商品が値上げしたんじゃないんだから、「高くなったイメージ」を避けて税抜価格+小さく税込価格、ヒドイ店は税抜価格のみの表示、これらはむしろ客に不親切! もし、今後の10%増税時を考えて…という言い訳は通用しないと思う。どうせ、その時だってプライス入れ替え作業はあるでしょうが。それとも、そういう店は永久に税抜価格しか表示しないつもりか? ともあれ、両方表示しない店は、便乗値上げを疑われるだけですよ?

2014/04/16 13:45
内税(税込)表示 ?さん / / ?代

そりゃそうだよ。 そういえばユニクロがさりげなく便乗値上げしたね。今まで税込1990円とか1290だったのに、今外税1990円だもんね。まああんな所にめったに行かないからいいけど。