コメント総数:4225件
消費税アップで同じものを買い出ししても、たった3%のアップなのに、相当な打撃を感じています。外税表示だと、消費税アップに商品自体の便乗値上げした分がわかるが、消費税アップによる、実際の支払金額が、内税表示の方が分かり易い。
支払金額が判りにくい
わかりやすいほうがいいので。
分かり易い
.
全て税込にしてほしいです。今まで税込だったショップが4月から税抜きに…安っと思って買ってしまうところでした(−_−#)
1Pしか当たらない。誰か100P以上当たった人いる?
計算がとても面倒
外税は,物価値上げの隠蔽工作だ。
結局はいっしょだが、どちらかというと。
外税だと計算がややこしい。
今までどうりが良い
税込に慣れているので支払いの時、判り易い。
買い物しやすいから。
ヴォッタクリ
政府はその時々で消費者をごまかすために内税にしたり外税にしたりする。国民のことを考えてでなく税をとりやすい方法をとっている。
買い物するとき、計算しやすくて、いい。
以前商品は内税表示にしたほうが うやむやになってよいと決まったのでは
わかりやすいから
困。苦。
コメント総数:4225件
消費税アップで同じものを買い出ししても、たった3%のアップなのに、相当な打撃を感じています。外税表示だと、消費税アップに商品自体の便乗値上げした分がわかるが、消費税アップによる、実際の支払金額が、内税表示の方が分かり易い。
支払金額が判りにくい
わかりやすいほうがいいので。
分かり易い
.
全て税込にしてほしいです。今まで税込だったショップが4月から税抜きに…安っと思って買ってしまうところでした(−_−#)
1Pしか当たらない。誰か100P以上当たった人いる?
計算がとても面倒
外税は,物価値上げの隠蔽工作だ。
結局はいっしょだが、どちらかというと。
外税だと計算がややこしい。
今までどうりが良い
税込に慣れているので支払いの時、判り易い。
買い物しやすいから。
ヴォッタクリ
政府はその時々で消費者をごまかすために内税にしたり外税にしたりする。国民のことを考えてでなく税をとりやすい方法をとっている。
買い物するとき、計算しやすくて、いい。
以前商品は内税表示にしたほうが うやむやになってよいと決まったのでは
わかりやすいから
困。苦。