コメント総数:4225件
その方が絶対解かりやすくて、お買い物しやすい。
税込みでお願いします。
税抜き表示、レジで価格の高さにおどろく 日々感じる痛税感。 やはり内税でしょう。
買い物中すっと計算しにくいから、税込がいい!
詐欺的な表示もそこらじゅうで散見されるしね
イオンが今まで内税表示だったのに、増税後は表記の値段は変わらずに外税表示になっていて戸惑う 結局5%から8%になった以上に値上げしているし不信感
わかりやすい
少しは計算しやすいかも
なぜ折角税込表示が浸透したのに、昔ながらの税抜表示にさせたのか残念です
消費者としてはね。システム的にはめんどくさい処理ですけど。店内で税抜表示だけでカートに選んで、いざレジで税加算分見せられたらとてもショックですわ。
それよか、いい加減一律8%をやめて、生活必需品ぐらい非課税にしろや!
外税にしている会社は、せこいイメージ。
外税でも内税でも支払額に変わりはない。税額をいちいち計算するのは面倒。
安く見せたいんだろうけど、結局支払うんだから書けよ!便乗値上げもあるだろうし、目先で色々ごまかそうとすんな!
8%暗算しにくいです。
世間並です
両方書いてあることが多いけど、今まで内税が多かったから戸惑うことがある
です
ニューヨーク
大企業の提灯持ち政府の狙い通り、値上がり・便乗値上げが解りにくく指導されている。
コメント総数:4225件
その方が絶対解かりやすくて、お買い物しやすい。
税込みでお願いします。
税抜き表示、レジで価格の高さにおどろく 日々感じる痛税感。 やはり内税でしょう。
買い物中すっと計算しにくいから、税込がいい!
詐欺的な表示もそこらじゅうで散見されるしね
イオンが今まで内税表示だったのに、増税後は表記の値段は変わらずに外税表示になっていて戸惑う 結局5%から8%になった以上に値上げしているし不信感
わかりやすい
少しは計算しやすいかも
なぜ折角税込表示が浸透したのに、昔ながらの税抜表示にさせたのか残念です
消費者としてはね。システム的にはめんどくさい処理ですけど。店内で税抜表示だけでカートに選んで、いざレジで税加算分見せられたらとてもショックですわ。
それよか、いい加減一律8%をやめて、生活必需品ぐらい非課税にしろや!
外税にしている会社は、せこいイメージ。
外税でも内税でも支払額に変わりはない。税額をいちいち計算するのは面倒。
安く見せたいんだろうけど、結局支払うんだから書けよ!便乗値上げもあるだろうし、目先で色々ごまかそうとすんな!
8%暗算しにくいです。
世間並です
両方書いてあることが多いけど、今まで内税が多かったから戸惑うことがある
です
ニューヨーク
大企業の提灯持ち政府の狙い通り、値上がり・便乗値上げが解りにくく指導されている。