コメント総数:4225件
です
スーパーではっきり思った! 便乗値上げ!!!
ようするに「いくら払うの?」が、すぐ解ればいい。
外税表示は割安感が出て衝動買いしそうなので内税表示かな。そのほうが計算するとき分かりやすいし。どちらにせよ今回の件で無駄買いが減った。
支払う額がわかりやすい。
よくよく計算したら8%以上上がっているのものある。納得いかん!!
税抜だと計算が大変!!どうせとられるなら最初から入っててほしい。不当表示は内税でも外税でもわかるもの。3月まで税込4980円 4月まで税抜4980円+8% 5パーセントはどこに行った?
いくら払えばいいか、計算しやすいです。
外税だと便乗値上げしまくりだから
家計簿がつけやすいから。
レジ会計の時、内税の感覚で支払そうになる
外税も内税もどっちでもいいけど、便乗値上げだけは勘弁ですね。結構多いですよね。
実際に払う金額を知りたいんだよこっちは!
内税がいい。表示金額と支払う金額が違うと損した気分になる。計算がめんどう。
計算の手間が省けるよ。
外税だと分かりにくい
店舗によって表示が違うのが、一番面倒(本体価格と税込価格書くのだったら税率変わっても一緒だろ!)
内税になれているから見やすい
税別だと計算しずらくてかなわん
外税は消費者に優しくない!!
コメント総数:4225件
です
スーパーではっきり思った! 便乗値上げ!!!
ようするに「いくら払うの?」が、すぐ解ればいい。
外税表示は割安感が出て衝動買いしそうなので内税表示かな。そのほうが計算するとき分かりやすいし。どちらにせよ今回の件で無駄買いが減った。
支払う額がわかりやすい。
よくよく計算したら8%以上上がっているのものある。納得いかん!!
税抜だと計算が大変!!どうせとられるなら最初から入っててほしい。不当表示は内税でも外税でもわかるもの。3月まで税込4980円 4月まで税抜4980円+8% 5パーセントはどこに行った?
いくら払えばいいか、計算しやすいです。
外税だと便乗値上げしまくりだから
家計簿がつけやすいから。
レジ会計の時、内税の感覚で支払そうになる
外税も内税もどっちでもいいけど、便乗値上げだけは勘弁ですね。結構多いですよね。
実際に払う金額を知りたいんだよこっちは!
内税がいい。表示金額と支払う金額が違うと損した気分になる。計算がめんどう。
計算の手間が省けるよ。
外税だと分かりにくい
店舗によって表示が違うのが、一番面倒(本体価格と税込価格書くのだったら税率変わっても一緒だろ!)
内税になれているから見やすい
税別だと計算しずらくてかなわん
外税は消費者に優しくない!!