コメント総数:4225件
お店の人も大変でしょうが、こっちのほうが楽。
あほくさ!
外税でも良いが、今は税抜価格の表示が大きくて、税込価格の表示が小さいから、いつも損した気分で買い物してる。
8%になってからかなり混乱している。
どうせ10%にするなら、8%なんて中途半端なことしなくて良かったのに。どうせいつの時代もお上は貧民から強奪するんだろ!
慣れもあるが、本体価格表示にして以前より安くなったよ、みたいにゴマカシのようにみえてしまう。
結局払うのでわかりやすい方が良い。
内税の方が計算が楽ですヨ
いちいち計算面倒臭い
税金払いたくねー。一番の無駄金。
間違うから。
計算しなくても値段がわかるので
外税は面倒。安くみせかけるだけの方策。
外税わかりずらい
買い物しずらい
です。
外税だと、結局いくらなの?ってなる。いちいち計算しないでしょ!
外税って意味ないと思う。
更に税額の表示をして、消費税を取られていることを忘れないように。
外税表示だとごまかせると思って消費税UP分より微妙に便乗値上げしてるお店があるから腹が立つ
コメント総数:4225件
お店の人も大変でしょうが、こっちのほうが楽。
あほくさ!
外税でも良いが、今は税抜価格の表示が大きくて、税込価格の表示が小さいから、いつも損した気分で買い物してる。
8%になってからかなり混乱している。
どうせ10%にするなら、8%なんて中途半端なことしなくて良かったのに。どうせいつの時代もお上は貧民から強奪するんだろ!
慣れもあるが、本体価格表示にして以前より安くなったよ、みたいにゴマカシのようにみえてしまう。
結局払うのでわかりやすい方が良い。
内税の方が計算が楽ですヨ
いちいち計算面倒臭い
税金払いたくねー。一番の無駄金。
間違うから。
計算しなくても値段がわかるので
外税は面倒。安くみせかけるだけの方策。
外税わかりずらい
買い物しずらい
です。
外税だと、結局いくらなの?ってなる。いちいち計算しないでしょ!
外税って意味ないと思う。
更に税額の表示をして、消費税を取られていることを忘れないように。
外税表示だとごまかせると思って消費税UP分より微妙に便乗値上げしてるお店があるから腹が立つ