コメント総数:4225件
紛らわしいよね! それから子供が少ない小銭で買い物する楽しみが奪われるよ! 消費者目線で決めてほしい!
いくら払うのかが気になる
内税の方がすっきりする。どうせ課税しているのだから
消費者からすればね。
税込み表示の方が計算が面倒でなくて良い。
レジで8%掛けられるとぼったくられたような気分になる。外税表示は税率が変わった際の値札交換の負担を考慮してのものと一応は理解しておくが、ならばもういい加減、食料品などの生活必需品は非課税にする段階にきているのでは?
計算めんどくさー
税込の表示がいい
スーパーデ外税やられたらかなわない。
どうせ足した金額を払うんだから、税抜きだったり分けて書かなくていい。すごい税金払わされてる感もあるし。
税金が上がったことよりもこっちが嫌
どさくさ紛れて増税以上の値上げをしてる業者、店が多すぎ。4月から外税にした店は信用ならない。
外税だと計算しにくいので、内税表示のお店に行っています。
会計してみて高い!って思ったことがすでに何回か・・・。
めんどくさいからいっそのこと廃止してくれないかしら
わかりやすい
税込の値段が最近わかりづらい。
見やすさが大事!!!
値段の計算が面倒です
安いと思わせようとしてる根性が嫌い!
コメント総数:4225件
紛らわしいよね! それから子供が少ない小銭で買い物する楽しみが奪われるよ! 消費者目線で決めてほしい!
いくら払うのかが気になる
内税の方がすっきりする。どうせ課税しているのだから
消費者からすればね。
税込み表示の方が計算が面倒でなくて良い。
レジで8%掛けられるとぼったくられたような気分になる。外税表示は税率が変わった際の値札交換の負担を考慮してのものと一応は理解しておくが、ならばもういい加減、食料品などの生活必需品は非課税にする段階にきているのでは?
計算めんどくさー
税込の表示がいい
スーパーデ外税やられたらかなわない。
どうせ足した金額を払うんだから、税抜きだったり分けて書かなくていい。すごい税金払わされてる感もあるし。
税金が上がったことよりもこっちが嫌
どさくさ紛れて増税以上の値上げをしてる業者、店が多すぎ。4月から外税にした店は信用ならない。
外税だと計算しにくいので、内税表示のお店に行っています。
会計してみて高い!って思ったことがすでに何回か・・・。
めんどくさいからいっそのこと廃止してくれないかしら
わかりやすい
税込の値段が最近わかりづらい。
見やすさが大事!!!
値段の計算が面倒です
安いと思わせようとしてる根性が嫌い!