コメント総数:4225件
計算が容易
今のところ慣れているからねぇ〜
概算したつもりでも、支拂の時にとまどふ。八分掛けが不得手。
今までのように「税込み価格(商品代金+税金)」の表示が良いです。外税だといちいち計算するのって面倒なんです。
内税がよい。持ちあわせが少ないときに計算外の支払いになるとヒヤヒヤするから。
8%計算するのが面倒なので。合計金額がわかった方が買いやすい。
はい。
総額が分かりにくいのは、消費者を混乱させる。
税抜き価格だと、税込み価格を見ないと、消費税8%だと余計分からないので、税込み価格に戻してほしいです。
わかりやすいと思う
今までと比較しやすい
計算しなくていいですから
支払額が判って良いです。
分かりやすい
かな
内税の方が
国は一所懸命国民をごまかそうとしてるなー。どうせ払うのだから、姑息な手段を使わず堂々と価格を表示すべきだろう。
特にスーパーは内税
わかりやすい
もう何度も騙された…
コメント総数:4225件
計算が容易
今のところ慣れているからねぇ〜
概算したつもりでも、支拂の時にとまどふ。八分掛けが不得手。
今までのように「税込み価格(商品代金+税金)」の表示が良いです。外税だといちいち計算するのって面倒なんです。
内税がよい。持ちあわせが少ないときに計算外の支払いになるとヒヤヒヤするから。
8%計算するのが面倒なので。合計金額がわかった方が買いやすい。
はい。
総額が分かりにくいのは、消費者を混乱させる。
税抜き価格だと、税込み価格を見ないと、消費税8%だと余計分からないので、税込み価格に戻してほしいです。
わかりやすいと思う
今までと比較しやすい
計算しなくていいですから
支払額が判って良いです。
分かりやすい
かな
内税の方が
国は一所懸命国民をごまかそうとしてるなー。どうせ払うのだから、姑息な手段を使わず堂々と価格を表示すべきだろう。
特にスーパーは内税
わかりやすい
もう何度も騙された…