コメント総数:4225件
外税は、誤解を招きやすいです。
外税だと実は多く支払うことになる。
内税の方が家計簿が付けやすい
分かり易いからね
8%になってから、ケータイの電卓機能が欠かせない!表示がバラバラなので、店の比較が出来ない!!食品は5%にしろ!!!
便乗値上げが酷い。○オンは鷺多し。
バカだから・・・。
その方がいい。
食品価格を見て、消費税を計算する暇がないわ。財布から小銭を出したり、ポイントカード出したり、忙しいわ。
こっちのほうがわかりやすい。
税込みかなぁ。
たまに安いと思ったら税別表示だったりするのが嫌
よくわかる
値段そのままで外税って 値上げやん!!
わかりやすい
わかりにくくなっています。
計算しにくい
その品物がいくらなのか最近さっぱりピンとこない。まるで外国にいるみたい。だらしない国の指導でますます景気が冷え込む。
外税表示は10%への増税を前提とした措置。横暴極まりない。
外税嫌!
コメント総数:4225件
外税は、誤解を招きやすいです。
外税だと実は多く支払うことになる。
内税の方が家計簿が付けやすい
分かり易いからね
8%になってから、ケータイの電卓機能が欠かせない!表示がバラバラなので、店の比較が出来ない!!食品は5%にしろ!!!
便乗値上げが酷い。○オンは鷺多し。
バカだから・・・。
その方がいい。
食品価格を見て、消費税を計算する暇がないわ。財布から小銭を出したり、ポイントカード出したり、忙しいわ。
こっちのほうがわかりやすい。
税込みかなぁ。
たまに安いと思ったら税別表示だったりするのが嫌
よくわかる
値段そのままで外税って 値上げやん!!
わかりやすい
わかりにくくなっています。
計算しにくい
その品物がいくらなのか最近さっぱりピンとこない。まるで外国にいるみたい。だらしない国の指導でますます景気が冷え込む。
外税表示は10%への増税を前提とした措置。横暴極まりない。
外税嫌!