コメント総数:4225件
沖縄が中国に取られちゃう。絶対阻止したいけど私は何をしたらいいだろう。社民党や共産党など日本の国会議員まで中国にくれてやろうとしてることに心底怒りを覚える。
値引きシールの計算もあるしシンプルにしてほしい
自動販売機は結局10円単位で値上げをせざるを得ず、外税で表示してもそれは販売価格の100/108を表示しているに過ぎないから。
スーパーなどで、まとめ買いする時の計算は楽。
です。
その方がわかりやすいですね。
解りやすいから・・^^
過渡期はやむを得ないが、最終的には従来通り、内税に統一して貰った方が判り易いね。 そもそも、消費税と云う奴は、流通過程で少しずつ徴収して、最終的に合計8%になる訳で、税抜価格と云うものは実態が無いんだものね。
5P獲得!嬉しい!!
安くなったなと思ったら、小さい文字で税込価格。
だって8なんて掛け算、瞬時にできないもん。
でも店舗の手間を考えると自由のがいいのかな
5%の頃はまだ計算し易かったですが、 何より店舗によって小数点以下を切捨てているか四捨五入してるかという異なる事実。 [例]107*1.08=115.56
1P
ズバリ
急に外税表示になったから、全てが安くなったと錯覚してます
便乗値上げの多いこと。
支払う金額が知りたいので。
もーわけわからなくて困ってます。。
それに慣れてるから。
コメント総数:4225件
沖縄が中国に取られちゃう。絶対阻止したいけど私は何をしたらいいだろう。社民党や共産党など日本の国会議員まで中国にくれてやろうとしてることに心底怒りを覚える。
値引きシールの計算もあるしシンプルにしてほしい
自動販売機は結局10円単位で値上げをせざるを得ず、外税で表示してもそれは販売価格の100/108を表示しているに過ぎないから。
スーパーなどで、まとめ買いする時の計算は楽。
です。
その方がわかりやすいですね。
解りやすいから・・^^
過渡期はやむを得ないが、最終的には従来通り、内税に統一して貰った方が判り易いね。 そもそも、消費税と云う奴は、流通過程で少しずつ徴収して、最終的に合計8%になる訳で、税抜価格と云うものは実態が無いんだものね。
5P獲得!嬉しい!!
安くなったなと思ったら、小さい文字で税込価格。
だって8なんて掛け算、瞬時にできないもん。
でも店舗の手間を考えると自由のがいいのかな
5%の頃はまだ計算し易かったですが、 何より店舗によって小数点以下を切捨てているか四捨五入してるかという異なる事実。 [例]107*1.08=115.56
1P
ズバリ
急に外税表示になったから、全てが安くなったと錯覚してます
便乗値上げの多いこと。
支払う金額が知りたいので。
もーわけわからなくて困ってます。。
それに慣れてるから。